• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

AT OK?

AT OK? 最近はAT限定免許なるモノが幅を効かせているらしいが・・・
MTも楽しいよね♪

あっ、今夜の話は免許とかトランスミッションの話ではない!(笑)

AT OK?では無くてATOKのお話。

こう云ってもピンと来ない人も多いんでしょうね、最近は(汗)

いよいよ明日、ATOKの最新バージョンが発売されます。
しばらくバージョンUPしていなかったのですが、今回は久しぶりにバージョンUPするつもり♪
少し前に予約していたので近いウチに届くと思われますが、とても楽しみにしているんですよ♪

何を隠そう(別に何も隠す必要は無いのですが)、
私はワープロソフトは一太郎をずっと使い続けております。
どうにもWordは手に馴染まなくってね。

Wordで文書が送られてきても・・・
ワードうしましょ!?”って感じで(爆)
一太郎で編集して、再度Wordに戻して送り返すと云うことをやってます(汗)

MS-IMEも使ってはみるのですが、どうにもこうにも(滝汗)

皆さんはワープロソフト、いや、日本語入力は何をお使いですか?
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2008/02/07 21:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2008年2月7日 23:03
日本語の入力は…。

勿論、人差し指だけです!

(^―^)b ワン フィンガー
コメントへの返答
2008年2月7日 23:46
おぉ~!

ワンフィンガー・・・
いまや伝説化している、“一本指打法”ですね!(笑)

見事に、やられました!(滝汗)
2008年2月7日 23:33
こんばんは♪

最近はワープロそのものを使う機会がほとんどないので、ごくごくたまに使うときは、PCに最初からはいっていたWordをいやいや使いますが、ときどき言うことを聞かないことがあるので未だに嫌いです。

一太郎は登場当初から使っていて、我が家の化石(爆)、PC-9801Fには一太郎のVer.1~3までが動態保存されています(笑)
コメントへの返答
2008年2月7日 23:51
こんばんは♪

確かにワープロを使うことは少なくなってきましたね。
最近は何でもかんでもExcelで済ませる人が氾濫してますが、やはり文書はワープロでしょう!
Excelにはマネの出来ない表現が出来ますしね♪

PC-9801Fは完動品なんですね? それこそ、完動モノです!(笑)

私は一太郎はVer.4.3からのユーザーです♪
2008年2月7日 23:47
ATOKって阿波徳島の略だって話ですが国産品愛用なんですね
コメントへの返答
2008年2月7日 23:55
ATOKの意味は、諸説紛々ですが、原産地の“阿波徳島”の略ってのは初耳です(汗)
やはりMaid In Japanが一番です♪(笑)
2008年2月7日 23:50
おいらは、国語の先生れすのれ、一太郎愛用者れすが(*´Д`*)ハァハァ

すごく簡単れ、使いやすい(ノ゚ο゚)ノ それに、罫線が引きやすい(・∀・)ニヤニヤ

まぁ、解答用紙はエクセルで作っていますが、問題用紙は一太郎君が大活躍れす
(*´Д`*)ハァハァ

おいらは、キャンパスシリーズといって学生や教育関係者という証明書をだせば、

7000円で購入できる特典がありますのら(^-^*)ノ

すかし、顔文字を登録すているのは、MS-IMEなのれ、みんカラやるときやメールの送受信は、MS-IMEれす(ノ゚ο゚)ノ

てか、MS-IMEの漢字変換能力が低くてとても使えたものじゃないれす(;´∩`)
コメントへの返答
2008年2月8日 0:01
国語担当のもとき先生がATOKを愛用されていると知り、ホッとしています!(笑)

でも、みんカラではMS-IMEを使われてるんですね!
妙に納得してみたり・・・(ニヤニヤ!)

変換の祭のキー操作が、どうにも慣れなくて(汗)

今回バージョンUPはかなりお買い得なので、いつ届くのか、楽しみにしております♪
2008年2月8日 0:06
私はEXCELで文章作ってしまう人なので、一太郎もWordも苦手です。
しかし、文字変換はATOKモードのほうが使いやすいですよね。
コメントへの返答
2008年2月8日 0:17
>EXCELで文章作ってしまう人
やはり、おられましたか!(笑)

多いんですよね、特に最近は。
表などを多用するビジネス文書はExcelの方が手っ取り早いですしね♪

私の使うPCはMS-IMEは削除してます、勝手に切り替わることがあるので(苦笑)
2008年2月8日 1:27
ワープロソフトは使った事無いです。

いつも、メモちょうを使ってます。

ウィンドウズのプログラムの中にある
アクセサリーのメモちょうです。
一度使ってみてください

エクセルやワードに変換も楽々ですよ
(^O^)/
コメントへの返答
2008年2月8日 21:16
仕事ではワープロを使いますが、家庭では私もほとんど使いませんね。

ただ、日本語入力はしないわけにはいかないのでスムーズな入力システムは必要ですよね。

テキストエディター、昔は「秀丸」なんかが一世を風靡しましたよね。

私もメモ帳はデスクトップに幾つか置いて利用しております♪
テキストだけなら断然良いですよね!
2008年2月8日 9:22
エクセルで文書を作る人その2です(笑)

エクセルの方が両端を揃えやすいのと毎日使って慣れてるせいですかね。

日本語入力はATOKです!ローマ字を自由に変えられますからね。だって私はら行を入力する時にLも使う人ですから。
コメントへの返答
2008年2月8日 21:22
何事も慣れですもんね!

私がWordが苦手なのは、一太郎に慣れすぎたせいかも?(笑)
一太郎なら何も考えずに、文書が作れますが、Wordだといちいち操作の度に考え込んでしまいます(汗)

ほほぉ~、ラ行をLを使って入力ですか?
小文字にならないように、キー入力をカスタマイズされてるんですね!
2008年2月9日 23:51
「ワードうしましょ!?」
バシッと決まりましたね~!


XPに買い替えてからはもっぱら
Word派です♪

10年前にパソコン買ってから
ず~っとカナ入力のまま・・・(汗)
コメントへの返答
2008年2月10日 8:29
その昔、ワープロを上手に打つ人を見ると・・・「わー、プロ見たい!」って冷やかしてたのが懐かしい(笑)

ジャストシステムはWindowsへのシフトを見誤ったのが誤算でシェアをWordに奪われちゃいましたね(汗)
今では完全にWordの天下ですね。

8ビット機の時代にキーボードを触り始めた私はローマ字入力しか出来ません(苦笑)

プロフィール

「燃費記録更新♪ http://cvw.jp/b/106172/42980943/
何シテル?   06/21 19:59
2003年7月、Carviewと遭遇。 同時に現在の愛車と出会う。 クルマは乗り潰す主義、 というか10年又は10万㎞でクルマが潰れた(爆) 前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 23:26:59
KENWOOD KFC-XS1700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 09:29:30
KENWOOD KFC-RS171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 21:50:28

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
10年半、22万7千㎞乗ったFit1.5T(Sパッケージ)から乗り換え。 HVとDCT ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成4年6月購入。愛称は『コロナ氏』。 平成15年7月にフィットに乗り換えるまで26万3 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カミさんが主に乗ってました。 今では貴重なフロアAT。こいつが気に入ってます♪ ただし3 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
11年連れ添った前車は26万㎞走行。あと1回車検を受けて30万㎞を目指す予定でしたが・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation