• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくるCTの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年7月29日

リアスピーカーボード流用加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
雨が降るとお客さん来ないのでタダでさえ暇なのに商売上がったりです。
本当は事務仕事もたまってるんだけど、ドナーが出てきたので思いつき流用加工です
完成画像しかないけど・・・
今回のドナーはダイハツ ミラ E-L200Sです。メインドナーのセルボのものより幅が10センチくらい広く、縦が5センチ短いことから使用しましたマイキャロは、リアシートがセルボ用のもののため純正オーディオボードは使用不可になったのでちょうど良いの見つかりました
とはいっても、屁の字ステ-でいつもの無理クリタッピン具ですので開閉時連動上下を研究中、また、両サイドの隙間をより純正っぽく見せるためのカバーを研究中です思いつきで暇な時にやるのでいつになることやら・・・
2
無理クリタッピんグの利点は鉄板さえあればどこでもOKで便利なのですが、キレイに仕上げないとみっともない、外した後みっともない、やり直しがしづらい等のデメリット多数です。ぼくは仕上げを気にしない『ついてて機能すりゃいいや』というタイプなので何も考えずにやっちまいます。もう少し仕上げに気を使おうかなと思い始めた『くるくる』でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キャンバストップのAA6PA前期です。通勤快適仕様です。キャロルがFRだったらな・・・w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
多摩西部で中古車屋の雇われ店長をしておりますボンビーなのでアシ代わりに軽乗り継いでいるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation