• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GL16Vedの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2012年8月11日

オイル交換とフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回の参加者
涼しいうちにやっつける予定が・・・

2
上抜きです!!

トラブル!(^^;; チェンジャーのホースをなくしました!見つからない。

急遽キャップに穴を空け、家にあったホースとジョイントで代わるものを作りました。

ゴムのOリングとグルーガンで隙間をふさいでます。

オイルの熱でホースが軟らかくなって潰れてますが、機能はしました。

真昼の暑い時間にシュポシュポ・・・・
3
今回はオイルのにじみを防ぐべく
ワコーズのエンジンパワーシールドを添加しました。

※直接エンジンに入れられないので、オイル用タンクでオイルとよく混ぜ混ぜしました。
4
オイルフィルターも交換です。
ラジエーターリザーブタンクを外すとアクセスできます。

フリーサイズ対応のフィルター外しで緩めます。

はめるときもこれで増し締め(~0~)v
5
お約束の2ショット

エンジンの回転が軽やかになりましたよ
これでオイルの漏れがなくなれば万々歳です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

コーディング

難易度:

1太鼓2本化_7

難易度: ★★★

サイド ストーンガード装着

難易度: ★★

エンジンオイル+オイルエレメント交換

難易度:

覚え書き ①オルタネーター寿命

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月11日 19:04
応急対応、なかなかすばらしいですね。 私も以前手動ポンプにビニールホース付けて交換しようとしたら圧でホースがつぶれて、結局あきらめたことがあります。 特にオイルが熱いとビニールは柔らかくなるので余計に吸い上げの邪魔されました。
リザーバータンク外して上から交換できるとは。 アンダーカバーがあると邪魔では無いんでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月11日 19:49
耐油性のしっかりしたホースなら大丈夫でしょうけど、普通のホースでは限界がありますね。それでもつぶれながらしっかり流してくれましたよ。(~0~)

上からの交換なのでアンダーカバーは特に影響しませんが、外した時にオイルが垂れるので、外しておいた方がクリーンです。

プロフィール

「[整備] #インサイト エンドブーツ・スタビライザーリンク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1067603/car/2389862/7817727/note.aspx
何シテル?   06/02 12:00
A4アバント E-8SADR B5 よろしくお願いします。@GL16Vedです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

makuoさんのアウディ A4 アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:30:15
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 07:07:35
スタビリンク交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 21:57:36

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
値段も手ごろなハイブリットを購入しました。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5)に乗っています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様号として知り合いから格安で購入。走行距離6,000km
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様用に急遽購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation