• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sheeyaの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2008年7月25日

フロントホイールオープニングエクステンションパッド装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントタイヤ付近に直接受ける風を整流させるべく Vitzに装備されている “整流板” を装着しました。
部品構成は
PAD,FR WHEEL(LH)×1
PAD,FR WHEEL(RH)×1
SCREW ×4         。。。です♪。
2
パッド装着前【その1】
(右フロントタイヤ側方より)
タイヤ前側(フロントタイヤハウスカバー)に装着用の
スリットと スクリュー取付け穴が確認できます。
3
パッド装着後
パッドに装着用の爪があり、スリットに横からすべらせて装着します。最後に固定用のスクリュー(M8)を締め付けます。
4
パッド装着前【その2】
(右フロントタイヤ前方より)
5
パッド装着後
6
全体的には こんな感じですw。
部品が小さいので あまり目立ちません。
(車両はエアロレスなので まだ見やすいですが。。。)
高速時の効果に期待します♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換✨ダンロップ LE MANS V+・185/60R 16

難易度:

備忘録 ラクティス・夏タイヤへ交換

難易度:

夏タイヤへ交換(87,508km)

難易度:

ひっぱりすぎ??

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月25日 21:32
初めまして
突然ですが、部品番号詳しく教えてもらえますか
53852-52100及53851-52130の内訳これにネジ番号ありますか?
お願いします
コメントへの返答
2008年7月25日 22:22
|。・ω・|ノ コンバンワ
Hockey65さん。お乗りの車種は何でしょう?
ここわ皆さんの情報交換の場所でもあります。お乗りのクルマの情報ぐらい開示してくらはいなw

【お問い合わせの件】
SCREW 90159-60498(4本必要です)
寝パンチさん ありがとう♪
2008年7月25日 21:52
エアロつけてたら効果ないんだろうな~
コメントへの返答
2008年7月25日 22:07
評価前の段階ですがMyラクの場合、空力よりもフロントタイヤにかかる負荷の低減に期待できると思いますw。
特に雨天走破時に発生する水しぶきの影響が低くなり、ステアリングが取られにくい。。。とかぁ?
強風時のステアリングレスポンス安定にもこそ~り期待してまつ♪
(なんせエアロレスなんで(ノω・、) ウゥ・・・)
2008年7月25日 23:07
みんからは、まだ良く理解してない親父です
車は、前期型ラクテイスです
ちなみにエアロは付いてません
2008年7月28日 17:42
早速付けてますね。
おめでとうございます

うちのラクにはリアにも予定してますが、現在確認中です。


コメントへの返答
2008年7月29日 21:19
ありがとうございます。
おかげさまで無事装着することが出来ましたw。
まだ 実走行での確認は行っていませんが パッド装着による効果が楽しみでつ。。。♪

プロフィール

メカが好き、電化製品も好き、そしてクルマが好きです。 よろしく ((((((((((ノ∀`)・゚・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
G"L Package" 色はレッドマイカメタリック(3R3)です。 結構 良い色です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation