• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはし れーしんぐの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

ヘッドライト黄ばみ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新感覚のヘッドライトクリーナーをネットで見つけたのですが、在庫無しが長く続き、やっと購入出来たので試しに施工してみました。

施工車は、購入時からずっと気になっていたクラウンの黄ばみがかったヘッドライトです。

メーカー名  ネクストケミカル
商品名  マジッククリーナー
以上の商品を使用して施工しました。
2
クリーナーが車体に付くと変色するそうなので、マスキングテープでヘッドライト部分を丁寧に養生します。
3
マスキングを終えたら、ヘッドライトクリーナーの液体を指に取り、満遍なく指で塗って馴染ませます。
(あまり天気の良い日に放置すると硬化してしまうので、30秒~1分くらいを目途に馴染ませます。)
4
黄ばみ汚れがクリーナーと同化してきたら、キレイなタオル等でキレイに拭き上げます。
5
黄ばみ汚れが浮き出たヘッドライトクリーナー液をタオルで1回拭き上げただけで、この汚れようですwww
6
運転席側も同様にヘッドライトクリーナーを1回施工した状況です。
7
1回の施工でも充分に黄ばみ汚れを除去出来るのですが、
更なる透明度を目指して、タオルにヘッドライトクリーナーを付けて軽く磨くと少なからず黄ばみ汚れが付着したので、少しずつ丁寧に磨き上げました。
画像の状態は、満遍なく塗って拭き上げたあと、10分くらい丁寧に拭き上げた状態です。
8
助手席側同様に運転席側もタオルにヘッドライトクリーナーを少量付けて磨きました。

ヘッドライトクリーナーを施工後、簡易的なものになりますがガラスコーティング剤を施工して終了です。

マスキングテープ~ガラスコーティング施工終了まで45分という圧倒的な作業時間で終了しました。

こんなにも簡単にヘッドライトの黄ばみを除去出来る世の中になったんですねwww
まさに化学の進歩ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

安心運転 その3 トップシェード取付け

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

安心運転 その4 ドライブレコーダー取付け

難易度:

後付けフォグランプの保安基準適合化

難易度: ★★

ATFのオイル交換を実施(その3)

難易度: ★★

ヘッドライト ウレタンペイントクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
奥様専用車両です。 RN6ストリームRSZからの乗り換えです。 2023年12月まで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation