• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭丸パパのブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

なんだかんだ旅行記

レー探の更新をして不慣れな地へお出かけと言っておいて、その後どこへ行ったかも報告せずw
数件だけですが、どこへ行ったの?と尋ねられたので、なんだかんだ旅行記です。

9/24(日)
alt

嫁ハンが朝まで仕事、帰宅して昼前に出発、名古屋に16~17時頃に到着させ、混み始める前に
「熱田蓬莱軒のひつまぶし」で夕ご飯を食べましょうと予定していました。
が、当日「忙しくなさそうなのでお休み頂いても構わないです」とのことで、早朝出発に急遽変更。
なので、蓬莱軒はお昼ご飯にしましょう、予約が取れないお店なので空いていれば良いんだが・・・
到着してみると、駐車場はほぼ満車で嫌な予感・・・案内係によると2時間待ち(汗)
過去に何度かお邪魔しましたが、ほぼ待たされることはなかった記憶、やっぱ日曜の昼はヤバし。

ま、早く出られたぶん時間に余裕はあります、刈谷ハイウェイオアシスにて昼食後、浜松に。
一度は行ってみたかった浜松基地、エアーパーク浜松広報館へ行ってきました。
月曜日が休館なので今回の旅では行けないと思っていました、ちょっとラッキーかも(笑)
alt


9/26(月)
alt

二日目は嫁ハン大好き、アウトレットでお買い物。
自分の買い物を早々に済ませ、嫁ハンには「好きなだけお買い物しても構わない」
でも「早めに終わったら箱根観光もできるかもね」と伝え、クルマで一休み。
alt
結構な早さでお買い物が終わったみたいです(笑)
大涌谷で「黒たまご」を食し、まだ時間が早かったので遊覧船乗ってみようか?と
乗り場を探して行ってみると、往復最終便にギリギリ間に合いました。
本当にギリギリ、私たちの直後に来た人は予約していたにも関わらず断られてました、
乗船と同時にゲートが閉められ出航でした。

乗ってビックリ!!
外人さんばっかり!!(汗)
下船の時に2人だけ日本人ぽい方を見かけただけでしたね、体感で日本人率2%。

9/26(火)
alt

alt

一度走ってみたかった「箱根ターンパイク」
で、走ってみての感想ですが・・・「登りが楽しそう」w

地図上は木更津まで行ってますが、アクアラインは海ほたるで昼食後にUターンです。
alt


完全に「お上りさん」
海ほたるの次は東京スカイツリーです(笑)
alt


この日の泊まりは群馬県富岡市の郊外、妙義山の近くです、ナビの言うとおりにしか走れん(笑)

9/27(水)
alt


草津温泉立ち寄り、嫁ハンの写真撮影のみ(笑)
二つ三つちょっとした峠越えで草津、そこから志賀高原に向けて渋峠越えです。
alt


人生で何回目でしょう、5~6回は来てるな「日本国道最高地点」
この後は横手山ヒュッテ、通称「山頂のパン屋」で昼食

alt


この日の泊まりは乗鞍高原
宿に行く前に白骨温泉で日帰り入浴したかったので、
一般道を走るつもりでしたが、遅くなりそうなので高速に乗りました。
alt


日帰り入浴できる施設、行ったことのある温泉は2軒ともお休み(-_-;)
あと、日帰り野天風呂があったんですが、この近辺だけ雨模様なのでパス。
宿の温泉も泉質は同じようなものだと思われますが(笑)

9/28(木)最終日
alt


青いアテンザに乗っていた時だから10年以上前ですね。
同じく乗鞍高原に宿泊、翌日にバスに乗り畳平を目指すつもりでしたが・・・
前回と同じく悪天候で断念しました、人生で一度は行ってみたい所ですね。

alt


畳平行きを止めた場合のオプションは「黒部立山アルペンルート」、これも悪天候でパス
次は初日に食べられなかった、名古屋での「ひつまぶし」、あるいは金沢で美味い「寿司」。
鰻は初日の浜松で夕食で食べたので「金沢まいもん寿司」に決定です。

やっぱり峠道が好きです(笑)
飛騨高山に向けてトンネルは無視、安房峠越えです。
その後、高山~白川郷といった観光地は素通り、白山スーパー林道で県境越えです。
(昔と名前が変わって白山白川郷ホワイトロードだったかな?)

alt


5日間の総走行距離2328kmでした
「おつかれ、自分」ww
Posted at 2023/12/01 22:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2023年08月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:残念ながら・・・なし、ショップの定期メンテにお任せ
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:自分でやるのなら当然「A」

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/20 17:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月11日 イイね!

本当に本当!!

2月に投稿していた駐車場の事案ですが、
本当に本当でした(笑)

alt

まあ、本当にそうだったんならすごい確率だねって話で終わり、チョンチョンってことですが。
どっちの区画にどっちのクルマを停めるか?
いつも両隣のクルマを見てから決めてました。
両隣が普通車なら迷わず軽四、両隣が軽四なら迷わず普通車。

今回は迷いませんでした、CX-30の両隣が普通車なのでこっちに軽のN-WGN。
写真では前車ライフが写ってる場所、ここは両隣が軽四だったのでこちらにCX-30。

後日、問題発生!?

CX-30の隣にフォレスター停まってるぞ?
それも、妙に駐車マナー悪いかな?
このクルマ、CX-30より1m近くも大きかったっけ?

数回見かけましたが、後ろから荷物を下ろすためにわざと前めに停めてるみたいです。
・・・荷を下ろしたらクルマ後ろに下げろやって思いますけど。

alt


右隣は白いの写ってますが、この日はたまたま、普段はタントが停まってます。
こんな停め方されると、向こう側からの入出庫はほぼ無理に近いもので。

alt


偶に会うことがありますが
キレていいですか?

Posted at 2023/05/11 19:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-30 | クルマ
2023年04月02日 イイね!

格好良いのに実用的

個人的見解で外見は100点、使い勝手も100点、ノンターボなんで走りは80点、乗り心地も80点といったところでしょうか。
高速に乗って遠出するような使い方は想定してません、近場ウロウロするのが前提で購入したクルマなんですが、使い勝手良すぎです。
一~二泊程度、近距離の旅行なら使えるかな。
Posted at 2023/04/03 01:27:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月29日 イイね!

キリ番GET!!です

alt

 30000km
納車後一月チョイで800km走りました。

前車ライフだと考えられない距離(^^;
普段ならCX-30で走るところもこれで走ってます(笑)

気になるのは120kmしか走ってないのにガソリン半分近くまで減ってる(;^_^A
・・・ま、前車ライフより遥かに燃費良いんですけどね。
Posted at 2023/03/29 10:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | クルマ

プロフィール

元長距離ドライバー、生涯通算走行距離は300万kmは優に越えたおっちゃんです。 スキー大好きでした、最盛期で40人超のスキークラブを20数年率いてましたが、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム えぬごん (ホンダ N-WGN カスタム)
ライフから乗り換えました、何十年ぶりかのホワイトですね(^^)v 希望ナンバーに入れ替え ...
マツダ CX-30 さんまる (マツダ CX-30)
2021/11/27 CX-3から乗り換えです。 試乗もしないで購入したけど大丈夫?(笑 ...
ホンダ ステップコンポ ホンダ ステップコンポ
雨が降った(降りそうな)時、ママチャリ通勤の嫁ハンの送迎が一度で済むように、クルマに楽に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
テリオスキッド、もらい事故により急遽乗り換えです。 CX-3と同日納車でした。 燃費は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation