• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-yanaの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

【展示車】G21 320d M-sports

投稿日 : 2022年10月23日
1
3ツーリングのLCIモデルが展示されていました。

特にフロントフェイスは大きく印象が変わり、5シリーズの弟分という感じがより一層強くなった気がします。

スッキリした良い顔だと思います。
(^^)
2
ヘッドライトは、前期型には切り欠きがありましたが、スタンダードな形状に変わりました。

レンズ内の青色のワンポイントがカッコイイです。

これまではレーザーライトのみにこのような青色の加飾がありましたが、LEDライト仕様にも採用されるようになったのは嬉しいです。


デイライトも、これまでのL字から、鉤型に変わっています。

以前乗っていたスバル(WRX STI)に似ていなくもない・・感じです。
3
グリルは、上3分の1あたりの所で角度がついています。

折れ曲がった部分より上は、隙間の部分に艶ありブラックの固定パネルが付いています。
4
タイヤはミシュランのパイロットスポーツを履いていました。

いいなあ・・。(゜o゜)
5
リアもスッキリしました。

赤色のリフレクターが、ディフューザー左右の縦配置に変更されています。

この部分、前期型ではダミーのエアダクトだったと思いますので、こちらの方が断然良いです。

マフラーは左右出しで、社外品のごとくぶっといです。

良くなってきましたねー。

6
中は、大型のカーブドディスプレイが目を引きます。

エアコン周りがディスプレイに集約されたようで、中央の吹き出し口あたりはとてもシンプルに変更されています。

操作性はともかく、チープな液晶小窓を付けるよりも高級感が出ています。

7
国産車でよく見る、アルカンタラとレザーのコンビネーションシートでした。

フルレザーシートも低品質だと硬いだけですので、車格と座り心地を考えれば、このようなチャンポンシートもアリかなと思います。

8
遂にシフトノブが無くなってしまいました。

操作性はどんなものでしょうか。あまり想像ができません。

もっとも、それ以前にMTを復活させて欲しいです。


外観としてはスマートになったものの、ダイヤルの手前部分、結構な面積が無意味なスペースになってしまっているのが気になります。

何かエンブレムでも貼り付けて誤魔化したくなりますね・・。



LCIモデルは足回りも熟成されますので、是非とも試乗してみたいです。

前期型は正直乗り心地が硬すぎると思いました。

どこまで改善されているのか興味津々です。


ただ、ディーラーの営業担当には、「どこまでいっても3なので、5のオーナーさんにはオススメできません」「カーブドディスプレイも次の5に搭載されると思いますので、待たれる方がヨロシイかと」とミもフタも無い事を言われました。(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月23日 17:24
こんにちは😄
ボクもさっき見てきましたNew3✨
320iセダンでしたが、良く出来ていますね😆
シートが小さいとか、TVチューナーがないとか、エンジンルーム内の質感とかは仕方ないですが、外観は5っぽくってイイですねぇ🤔
マンション住まいで駐車場の制限で5では厳しそうな方にはオススメですね。
コメントへの返答
2022年10月23日 21:03
ゆうちゃん0209さん、こんにちは。(^^)

おっしゃる通り、今の5の外観に近く、先進的でありながら保守的でもある良いデザインだと思います。

次のクルマの選択肢に入ってきてしまいましたー。

プロフィール

「毎日「NHK筋肉体操」やるで!」
何シテル?   10/04 22:59
先入観を排し、公平な視点でのレビューを心掛けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:43:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
Individualオプション満載の中古車が千葉で売りに出されていたので、奈良から片道6 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前期型から後期型に乗り替えました。見た目や数値に表れない部分のブラッシュアップも数多く感 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
スポーツセダンのお手本のようなデザインで、とても伸びやかで流麗なスタイルです。この車両は ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
VABの最終後期(アプライドF)、EJ20エンジンの最後の搭載車両です。今の国産車の中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation