• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-yanaの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

【迷惑…】延長保証の解約

投稿日 : 2024年04月14日
1
車両を売却したので、車両にかけていた延長保証も忘れずに解約手続きを取ります。

額面207,400円の保証で、
返金は199,100円でした。

手数料として抜かれるのは1万円以下で、他社と比較しても良心的です。


また、車両購入時に一部でもローンを組めば、保証料が半額になるキャンペーンを利用していましたので、金利込みで約13万円しか支払っておらず、実質6万円程度得をしたことになっています。

2
解約要件はそう厳しくないものの、車両売却後速やかに手続をとる必要があります。

特に、名義変更後の車検証写しが必要になってきますので、売却先の中古車販売店に至急名義変更するよう求めておきました。

この手続をするのは3回目ですので、要領は熟知しています。
3
さて、通常であれば、申請後1カ月程度で返金があるのですが、今回は申請から返金までに、なんと7カ月を要しました。

私自身は、車両売却から2週間後の2023年9月中旬に、必要書類を完璧に揃えて、地元の正規ディーラーである奈良BMWの店頭で解約申請しています。

しかし、お粗末なことに、申請を受理したディーラー担当者が、その後の手続を失念したようです。


その後1カ月おきに何度も何度も催促の電話を入れましたが、処理は遅々として進まず、経過の連絡も一切無い状態でした。

2024年4月、いよいよ年度も変わってしまい、返金する気が無いのではないかと疑問を感じたことから、催促の電話口で少し怒ってみせたところ、急に手続が進み始め、遂に2024年4月12日に返金がありました。

この7カ月間、まだかまだかとずっと頭の片隅でモヤモヤしていましたので、ようやく胸の支えが取れた思いがします。
4
地元唯一の正規ディーラーということで、これまでにも何度かトラブりつつも、長くお世話になってきましたが、ちょっと今回の対応で幻滅してしまいました。


思い返せば、M235iの延長保証解約の際も、意味不明な理屈を次々と並べ立てて解約申請受理を拒否しようとし、私の方から規約を説明して受理させたこともありました。

いまだにこんな不誠実な客対応をしているのかと完全に信用を失わせてくれました。

以後のメンテナンスは、隣県の正規ディーラーに依頼しようと考えています。


皆さんにおいても、同じようなことが起こり得ると思います。

注意点としては、保証書は解約申請時に店に提出してしまいますので、後日の紛議に備え、全ページの控えを取って大事に保管しておくべきです。

また、解約申請書を店頭で記入して提出しますが、この控えも貰っておく方が無難です。

結構な金額が関わる手続ですので、頭から正規ディーラーを信用せず、こちらも最低限の備えはしておかなければならないという教訓でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎日「NHK筋肉体操」やるで!」
何シテル?   10/04 22:59
先入観を排し、公平な視点でのレビューを心掛けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:43:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
Individualオプション満載の中古車が千葉で売りに出されていたので、奈良から片道6 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前期型から後期型に乗り替えました。見た目や数値に表れない部分のブラッシュアップも数多く感 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
スポーツセダンのお手本のようなデザインで、とても伸びやかで流麗なスタイルです。この車両は ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
VABの最終後期(アプライドF)、EJ20エンジンの最後の搭載車両です。今の国産車の中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation