• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

ブーストメーター位置変更+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
経年劣化に弱いダッシュボードを守るために、ダッシュボード上に設置してあったブーストメーターの位置を変更しました。今回の整備はブーストメーターはいわば脇に寄せられたまさに脇役で、ダッシュボードの掃除が主役です(笑)
まず・・・
寒いままでは作業がしにくいですし、何よりも冷えていては恐れているダッシュボードの裂傷を生じる恐れがあるので、まずは十分に暖めます。今日は気温も高いので、車庫からクルマを出して昼間放置しました・・・
ちなみに変更前はこんな位置でした・・・
2
ブーストメーターは汎用ホルダーを使ってダッシュボードに固定されていました。この汎用ホルダー、両面テープでべったりつけてあり、暖めても簡単には剥がせませんでしたので・・・・
注意深くカッターナイフで両面テープを切り裂いていき、剥がしました。
残っていますね、テープが・・・
3
残ったテープはキレイに取り去りましたよ~

次に移動先、Aピラーの曲面に合うようにステーのボトムパーツを折り曲げます。大体フィッティングを合わせてから両面テープを貼りこみました。
4
ステーを取り付け、メーターそのものもつけちゃいました。
へみたいに楽でしたが、キズや破損をさせないように神経を使ったので少々お疲れ・・・・(仕事の疲れ残留?)
5
最後に・・・
邪魔者がいなくなってすっきりしたダッシュボード上をポリメイトでキレイに磨き上げました。

やっぱりやりやすいですね・・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トリップメーター修理

難易度:

中華4輪バギー・スピードメーター塗装

難易度:

油脂類交換記録E/O25 O/E

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 2

難易度: ★★

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation