• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいーの"NORWALK ノートニスモS" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年4月21日

オートリトラクタブルミラー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
セール品で800円で購入したキーレス連動ドアミラー格納装置 typeEを取り付けしました。

整備手帳なのに写真を撮るのを忘れました。

大門隊長さんや他の方々の情報を見させていただきながら内装をばらしました。


説明書がもう少し分かりやすければよかったのですが、最初の方かなり悩みました。
2
ということで、説明書の配線加工をわかりやすく!?説明します。

わからなければすいません。。
3
画像で絵を描いている通りスイッチ裏の配線加工を説明します。

①まず黄色と緑の配線をカットし、
そのカットした《本体側》2本の配線に『装置側』の黄色の配線を接続します。

つまり、3本の配線を繋ぐということです。


②同じように《スイッチ側》の黄色と緑色の配線と『装置側』の緑色の配線を繋ぎます。


③また同じ工程で、赤色と水色の配線をカットし、カットした《本体側》の2本の配線と『装置側』の青色の配線を繋ぎます。

④カットした赤色と水色の2本の《スイッチ側》の配線を『装置側』の茶色の配線を繋ぎます。



あとは説明書でもわかる、キックパネルの中の配線に割り込ませるのと

電源、ACC、アースを繋げば完成です。
4
ディーラーオプションの装置だと1万円弱します。

が、カプラーオンでとても簡単だそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

グリルコーティング

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

何が出来るかな?

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月21日 1:08
こんばんはm(__)m

今まさに何処で買おうかと悩んでいたところでした((((;゜Д゜)))

あると便利ですよね(^_^;)

私の整備手帳で理解して貰えたなんて嬉しい限りです(^o^)
コメントへの返答
2015年4月21日 7:09
コメントありがとうございます🎵

いつも隊長さんの整備手帳はわかりやすくて助かっています(^_^)


ほんとに便利ですね☆
ノーマルに復旧させる気もなかったのでギボシも使わずねじって絶縁テープでまきまきとズボラかましてしまいました❗笑

プロフィール

「@大門隊長
お疲れ様でした(^_^)

少ししか時間なかったですが、お会いできてお話もできて嬉しかったです☆

またお会いできる機会がありましたらよろしくお願いいたします。

車高調めっちゃよかったですよ〜
これから貯金します( ̄▽ ̄)笑」
何シテル?   12/31 16:35
さいーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TV•ナビキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 15:08:28
トヨタ(純正) ステアリングナックルボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 22:40:32
トヨタ(純正) RAV4 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 22:36:10

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
フルオプション仕様です
日産 ノート NORWALK ノートニスモS (日産 ノート)
テンロクスポーツでしっかり5人乗りです。 少しずつ手を加えていきたいと思います。
スズキ アルトワークス ノールウォークアルト (スズキ アルトワークス)
セントラルサーキットをメインに走ってました。
スバル プレオ スバル プレオ
プレオという大人のおもちゃに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation