• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANTAROW@の"MANTAROW@" [フォルクスワーゲン パサート セダン]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

調整式スタビリンクへの交換 フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、足回りからコトコトと異音が…経験上から、コレはスタビリンクだな…
と言う事で、交換します。

どうせ交換するなら、調整できるタイプで。スタビライザーを適切な位置に戻そう…
2
1G掛けて、運転席側はサクッと交換。
3
次は助手席側。
しかしながらナットが緩まない…悪戦苦闘していたら、舐めてしまった(汗)
仕方がないので、ネジ部分をグラインダーでぶっ壊す(大汗)

無事、ネジが壊れましたので?取り外して、新しい物を取り付ける。
ネジ間の間隔は純正で330mmなので、とりあえず350mmでセット。
4
壊したスタビリンク…外した2本を確認すると、ブーツの破れ2箇所。

余計な作業が増えて、準備から交換、片付けも含めて2時間も掛かってしまった。
5
早速、試走…
コレはイイですね。段差乗り越え時の突き上げ感は激減し(ゴン→トン)、また乗り味はシットリ。足はしっかりと動いています。
あと5〜10mm伸ばしてもイイかな。

リヤの交換も検討。しかしながらリヤは意外と高価…
タイロッドエンドとピロボールエンドで自作しような?調整幅100〜130mm位で…3〜4千円程でできそう。
因みに純正は95mm…想定は110mm辺り?
6
こんなんを組み合わせるか…
7
ロッド部分の長さをカットし調整、取付部分を長ナットで延長して装着するか…
コレが1番安上がり。

いずれにしても、ロアアームとスタビがオフセットしているのが難点。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用スタビリンクの最終加工…

難易度:

アライメント調整

難易度:

汎用スタビリンクの加工

難易度:

リヤスタビリンクの計測と検証…

難易度:

調整式スタビリンクへの交換 リヤ編

難易度:

スタビリンクの調整、増し締めとアッパーマウントベアリングのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リヤのスタビリンクを115mmから110mmに変更。マイルドになりました。また感覚的ですが、前後のバランスが良くなった様な感じ…」
何シテル?   06/10 21:48
MANTAROW@です。オリジナルを崩さずに「キビキビと快適に」をモットーにDIY精神で維持りに励みます。 ★車歴★ RA40カリ-ナ 18R-GU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀高原で滑り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:49:49
キリ番✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 05:16:17
車検前のマフラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン MANTAROW@ (フォルクスワーゲン パサート セダン)
9年14万キロお付き合いしたVW JETTA 2.0TSIから3月3日、B7 PASSA ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9年間15万キロお付き合いしたH47ミニカより変更しました。4WDターボ・・・カミさん号 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
オリジナルを生かしながらも個性を出しつつ、少しずつながら手を入れております。 外観は地 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
カミさん号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation