• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀デュアリスの"銀デュアリス" [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2013年1月31日

エンジンカバーに手を加えてやろう~(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は急なお休みになりましたので前々から考えていたエンジンカバーの改革を行おうと決心しました。

お天気も上々でいい感じです(^.^)

とりあえず4つの楕円の部分をくり抜く作業から開始です。

サンダーで削ってやろうかとも思いましたがここは住宅街、騒音が迷惑になってはいけませんので地道に小刀カッターで淵を削っていきます。

もっと簡単に削れるかと思っていましたがこれがかなり大変・・・

そうとう力を入れて一辺で30~40回くらいづつギギッギギッってスジを入れていきます。
2
本当になかなか刃先が貫通しない・・・

こういう両手に力を入れ続ける作業を私は苦手とします。

わたくし右腕と左腕の握力や腕力に差があり過ぎるという欠点を持っております。
学生時代のスポーツによるものなのですが、握力で言えば左が39に対して右が79(当時です・・・)、腕周りの太さや肩の盛り上がりも若干違っていて友人から当時は七霧の男などと呼ばれたりしました(笑)

なので両腕に力を入れ続けるバランスのとり方がとても下手くそ・・・

ガッって本体がズレてしまったり刃先をバキって折ったり、ギャッって変な方向に削ってしまったり・・・(^_^;)
3
で、何とかちょこっと刃先が貫通しましたら今度は裏返しましてうっすら線の見えるような所を裏からなぞっていきます。

こちらも‘なぞる‘というような表現とは程遠くかなり力のいる作業です。
例えるならば缶の淵に引っかからない缶切りで缶詰を開けなければいけないような感じです・・・いや、なんか違うな・・・彫刻刀で缶詰を開けるような・・・いやこれも違ぅ・・・カッターで材木を切るょぅ・・・・・・・って、そんな事どうでもいいですよね・・・

1ヶ所くり抜くくらいには手はガクガクブルブルです・・・
4
やっと1ヶ所抜けました~~~(+o+)

ここまででなんと!実に1時間以上かかっています。

当初の予想とのギャップに自分で驚いていたりします。。。

あ、因みに2番目を真っ先にくり抜いた事に意味はありません。
ただ一番やりやすい場所だったというだけです。

しかし2か所目を始めるのにはかなりの決心が必要となります。

これを今日中にやってしまわないと車に乗れないとか車を動かせないとかの弄りなら悠長なことは言っていられませんが、こういう無くても別に支障のない部分の弄りですとやはり何かしら自分を奮い立たせないと進めません・・・

タバコを数本吸ってから(約30分の休憩・・・)2か所目も同じように進めていきます。
5
やっと2か所目が抜けました。

始めてから2時間半近く経っています。

ここで心が折れたため続きは後日でございます。

けっこう寒かったはずですが私は汗ダクになっていました(゜o゜)

以前のグリル製作の時くらい時間がかかってしまうような気がしますが、趣味&自己満足という事で気長にやっていきたいと思います。

せっかく見て頂いた皆様、完成せず途中で終わってしまい本当にごめんなさい<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月1日 0:05
こんばんは〜♪

作業お疲れ様でした(。・∀・。)ゝ
私はこういう地道な作業好きです(* ̄ω ̄)
あと二つ頑張ってください☆
完成楽しみにしてます(*´ェ`*)
コメントへの返答
2013年2月1日 0:09
こんばんわ(^O^)

早速のコメント、激励ありがとうございます。

私も地道な作業が嫌いではないのですが、忍耐力が続かないという難点があります(笑)

またコツコツやっていきますので完成したら見てやって下さい。

でわでわ(^.^)/~~~
2013年2月1日 8:43
myどです!
作業お疲れです♪
やってますな~(笑

次は100均で大きいカッターナイフ買いましょう!
それか家中でルーターでどうですか?
コメントへの返答
2013年2月1日 10:58
おはようございます(^o^)

ここの部分の塗装の劣化が余りにも酷いのでたまらずGO!でした。

そうか、大きいカッターか!買ってきて一度使ってみましょ!
ルーターは私のヤツは非力ですから・・・(^_^;)

コメントありがとうございました~ (^^)/~~~
2013年2月1日 11:19
こんにちは~。

おもしろそうな事してますね♪
私も以前、同じ事をしようかとたくらんでおりました。
んで、裏から・・・(⌒▽⌒)秘

そうそう、大型カッターの方が力入れやすいし、刃も丈夫で折れにくいですよ♪

続きの作業は左手鍛えてからですか~。(笑
コメントへの返答
2013年2月1日 11:42
こんにちは(^o^)

yさんも何かされたんですね~

ここ思ったより頑丈でしたね(^_^;)

そうそう、大きなカッター、ダイ○ーに行ってみようかな。

左手・・・もうこの歳で鍛えるのは・・・
どちらかというと右手が衰えるのを待つ方が早いかと(笑)

コメントありがとうございました~ (^^)/~~~
2013年2月1日 13:45
こんにちは~

頑張ってますね・・・(*゚▽゚*)

しっかり手袋追加ですね!!気合が違います~

そしてこれからがどうなるんでしょうか・・・(^O^)

コメントへの返答
2013年2月1日 14:01
こんにちは、お久しぶりでございます(^o^)

そんなに気合いが入っていた訳ではないのですが、手が寒かったので途中から作業用手袋を着用致しました。

完成はまだけっこう先になると思いますが、シンプルにするか凝ってみるか・・・
まだ画策中でございます。

コメントありがとうございました~ (^^)/~~~

完成し、アップしましたらめいん姫流の天然コメントをよろしくお願いいたしますm(__)m
2013年2月1日 22:51
こんばんは〜(^-^)/

切り取った楕円を4つ・・・ん〜、屋根の上?ダッシュボード?リアハッチ?フロントバンパー?・・・いや!ドアミラーだッ!!(^。^)
コメントへの返答
2013年2月2日 3:04
どーもー(^O^)

えっ!?
でゅわっちさんこの切り取った楕円部分欲しいの!?

じゃあ送りましょうか・・・?(^_^;)

新型のヘッドライトウォッシャーカバーにします?

(^.^)/~~~

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation