• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avensis_blueの愛車 [トヨタ アベンシス]

整備手帳

作業日:2009年8月3日

LEDリアドアカーテシ連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回ひとりでトライし、ショートさせるという失態をしました。
どっちにしろ前回の尼崎オフで接触不良だったLEDテープは直らず、今回新たに1本だけ購入(オク)したのでした。
画像はドア内張りをポンポン!と外してテープを貼付けたところ。
2
画像がぶれていて申し訳ない。
なにしろ無理な体勢で左手でシャッター切ったもんで。。
ガラスは干渉しないようにあらかじめ下まで下げておき、既存の配線に添わせて結束バンドで閉じた。
3
ジャバラ状のホースの中へ延長したダブルコードを差し入れて行きます。
これが結構大変でした。
ドア側から室内へ入れ込んだのですが逆のほうが楽かも。
4
16番くらいの太い針金が転がっていたので先端をビニールテープでくるんで、、。
しかしホースの脇から穴を開けて入れてしまいました。
この穴はドア内部に隠れるので、まぁ、防水は大丈夫かと。(汗)
5
ホースの中にもともと繋がっているコードのコネクターの脇からムリヤリBピラー内部へ出してきました。ここまでが時間かかったのです。
ここまでコードが入ればあとは+と-に繋ぐだけ。
ここでダブルコードはふたつに分けます。
6
-側はポッチの中側、下に12番ボルトで締められてシート脇のクッションを外し、配線を見つけます。
前回トライしたときに分岐タップのみ取付けていたのでここで-アースに繋げます。
7
+側は常時電源コードに(分岐して)繋げなければなりません。
写真はありませんが実はコラム下のヒューズの常時電源から取りました。
これはLEDフォグ(ロッカスイッチ付き)の配線を繋いでいるところから。。

早く終われるかと思いきや35度の暑さの中と、ジャバラ内部に配線を通すのに苦労し2時間30分もかかってしまいました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スターターモーター故障

難易度: ★★★

スパリー LEDバルブ交換

難易度:

窓の開閉でキーキーと鳴る異音

難易度:

ルームランプヒューズ飛び

難易度:

ヒッチメンバー自作

難易度:

エアコンコンプレッサー故障とVベルト切断

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月3日 19:55
ポッチの裏はそうなってるんですね?φ(..)メモメモ

やっぱりジャバラは通した方がイイですか?結構内バリとナイロンの間で良さそうかなと思ってますが…
って言いながら手付かずなワタシです…(^-^;)
コメントへの返答
2009年8月3日 21:25
ポッチの裏はマイナス(アース)の線のみです。

ジャバラは通さずともいけますよ。
ただ、ドア開けたときに「なんじゃこ細い線」と目立つでしょうし、開閉部分ですので細いコードは精神衛生上ジャバラにいれたほうが。
(。-∀-)
2009年8月3日 20:54
自分には到底できない弄りですが、達成されたときの感動は伝わってきます!

素敵!  です。。
コメントへの返答
2009年8月3日 21:28
1年前ならこんな弄り到底無理だったワタクシ。

だって、みんカラ徘徊していたら勝手に知識と興味が湧いちゃうんですもの。
内張り剥がすことも、最初の頃の「壊してんのとちがうのか。。オレ。。」という意識もまったく麻痺していく今日この頃。

慣れとは恐ろしい。(*^艸^)
2009年8月4日 21:25
おぉ~素敵な整備手帳♪
私のとは大違い~(爆)

無事点いてなによりです
コメントへの返答
2009年8月4日 23:39
無事点灯でほっとしております。

このたびはお世話summer!!になりました。
m(_ _)m

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/110930/32382574/
何シテル?   02/16 16:44
アベンシス。購入からほぼ10年経過してしまいました。 ノーマルでしか乗って来なかったワタクシが情報と才能あふれる人いっぱいのみんカラで、金のかからないイジリを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Best MOTORing 2007年1月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 08:24:24
ルーフレール ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 21:56:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Blackoak (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
13年乗ったアヴェを降りましてパサートヴァリアントに。 先進テクノロジーについていけません
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
金をかけない(かけられない)DIY派です。 費用対効果と世間体を考慮しつつ 試行錯誤を ...
プジョー 208 プジョー 208
ウロウロしてみます
オペル オメガ オペル オメガ
写真は同型同色。 荷物の積載量は素晴しかった。 ちょっとしたトラックよりも載ったかもし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation