• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月15日

ETC取り付け

ETC取り付け 先ほど弟のRGステップワゴンへ、Yahoo!の0円ETCを取り付けました^^

RG乗りの皆さんの整備手帳を参考に、純正位置へ本体を格納!
そしてアンテナは、本当はステレスにしたかったけど、
フロントガラスの位置にしました。

あとはちゃんと作動してくれるかどうか?

電装DIYも覚えると楽でいいですね!
しかも”みんカラ”フル活用!!

さて、弟からの報酬は?(笑)
ブログ一覧 | +DIYねた+ | クルマ
Posted at 2007/07/15 16:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

🍴グルメモ-661 PIZZER ...
桃乃木權士さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年7月15日 16:32
にく・にく・にく・・・(ぼそそ



んで・・・・

ワタスにもおこぼれちょ~~らい!(めき
コメントへの返答
2007年7月16日 13:11
およばれにくゆ?(ばき
2007年7月15日 16:44
お疲れ様です!

これってくり抜いてそこに取り付けたのですかね~?

わたしはシフトパネルの横に取り付けしました~

これで乗り放題だ~!!!
コメントへの返答
2007年7月16日 13:11
はいそうなの!

ここは純正ETC取り付け位置なのぉ~

RGユーザーは皆さんここみたいでつ!!
2007年7月15日 17:10
このETC前はアンテナが
ダッシュボード設置だったんですよね
今はガラス設置に変わっんですよね
ダッシュボート設置で使っていますが
ガラス設置の方が良かったなぁ~
(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月16日 13:12
そうでしたよね。
ワタスが買ったのはダッシュボード用でちた。

ガラス設置は見えなくてよいですね!
2007年7月15日 23:04
コレ綺麗に取り付けられてますね

ウチのストもどこか埋め込んでやろうかな?
コメントへの返答
2007年7月16日 13:13
ストはやっぱグローブボックス内が最適でしょう!!
2007年7月15日 23:54
Yahoo!の0円ETC・・・

しんたおは、使う機会があまり無いけど、
あるとめっちゃ便利ですよね!
嫁ライフは、里帰りにフル活用です。
しんたおも、
今度のオフ会では本領発揮かな?!(笑)


コメントへの返答
2007年7月16日 13:13
この0円ETCはいいですよね!!

ETCの恩恵は、やっぱ使わないと分からないですから^^
2007年7月16日 0:20
バッチリですね~
弟さんも大満足でしょうか?
ウチも実家の車のETC取り付けを行うと言って、はや2ヶ月・・・早くしなければ。
コメントへの返答
2007年7月16日 13:14
バッチリでしょう?!

あとは弟からの報酬を待つのみ(わら

プロフィール

「新旧ソニックグレーのツーショット http://cvw.jp/b/111180/47669243/
何シテル?   04/21 13:15
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社エンラージ商事 車速連動オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:37:06
車速連動ドアロック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 10:23:44
ワイパー雨滴反応から車速連動へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 10:21:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation