• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy Jの愛車 [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2022年5月20日

クラッチワイヤー掃除&プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチがクッソ重いので、
ワイヤーを新調しようかと思ったのですが
既に廃盤でした。

純正相当品ありましたが、
送料とか含めるとちょっと。。。

ということで、様子見を兼ねて
掃除することにしました。
2
ゴム部品にあまり良くない、
というのを分かってる上で、
パーツクリーナーをプシューしました。
ワイヤーインジェクターなんてないので、
ノズルによる直接注入です。

そしたら、出るわ出るわ汚ねえ液が。
動きも渋いわけです。

洗浄後、潤滑剤として、
4ストのエンジンオイル気長に注入。
全然反対側から出てこないので、
シリコンオイルも吹き込んでやりました。
チャンポンですね。

ま、お陰でスコスコになり、
クラッチもかなり改善しました!
ただ、まだ重い気もする。。。
握力無いのかな。。。
3
続いて、プラグを新品に交換します。
使うのは純正プラグです。

2ストにはイリジウム評判良くないですね。
電極細いから被りやすい?らしいです。

個人的には、
設計はこの頃の純正プラグよりも、
イリジウムの方が新しい設計なので、
対汚損性高いと思うんですけどねぇ。。。
本家の人にツテあるので聞いてみます。

ま、まずは諸先輩方の意見を参考に。
何よりノーマルプラグ安くていいです!
4
付いていたのは、
両気筒とも8番のプラグでした。
純正が9番なので、番手落としてますね。

8番なのに、プラグ真っ黒です。
試しがけばかりだったので汚れたのか、
濃い目なのかは不明です。
8番だったと言うことは、
被りやすかったのかな、、、。

電極自体にはあまり消耗見られず、
交換してから、まだ比較的新そうです。

ただ、ガスケット潰れ過ぎだし、
実際緩める時固かったので、
過トルクだったのは間違いない様です。
予備として一応持っておきますが、
あまり使いたくないですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華製 可動調整式クラッチレバー取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

1989年式 RGV250 VJ21 K型 パワーチェック&適合化

難易度: ★★

サビキラーPRO

難易度:

エンジンOH

難易度: ★★

エンジン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tommy Jと申します。 学生のころから車が好きで、 整備や改造も自分でやっていました。 得意な作業は200円ラッカー塗装です。 時代と逆行し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダー付け替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 22:51:51
排気バルブ 清掃 組立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 00:40:35
オイルポンプ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 14:30:55

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
念願の2スト!! ボロいので、ちょこちょこ触ってキレイにしていきます。 2023.06 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
フルノーマルで購入したV37スカイラインです。 コツコツさわっています! 2017.4 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
念願のカブ主!! カブ欲しいなぁと日々思いながら、 ある日、某オークション見て、 なん ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
免許取って、初めて買ったバイク。 何を買おうか迷ったあげく、 車検のない 250ccか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation