• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOTUS浜名湖のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

                   謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年こそ、頑張ってヨ-ロッパブログを書いてゆきたいと考えています。

みなさんのブログを参考にさせていただき

Myヨ-ロッパをさらに成長させます。(キリないですけどね)


朝7時に起きて(寝過ごしました)、近所の”道の駅潮見坂”に行きました。




目的は初日の出を拝むことでしたが、着いた時にはすでに日は昇ってました。
(残念)


道の駅で今年の無事をお願いし、カニ汁(カニの出汁の出た味噌汁;100円)
を食べて帰ってきました。


今年の積算値は51,342mileスタ-トとなりました。
平成23年5月車検時48,800mileでしたので
2,500mile/20ケ月となります。(200Km/月 程走っている
計算になります。) 計算あってるのかな?

この間大きなトラブルもなく、よくやってきたものです。



今年も、トラブルの無いよう、日ごろの整備に心掛けます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/02 02:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

岡崎再び

仕事の関係もあって、再び岡崎へ

途中最近できたてほやほやの 道の駅 藤川宿(美合手前) に立ち寄りました。

みやげに、シラスの釜揚げを買いました。

(浜名湖にもあり、あまり珍しいものではないのですが、なんせ好きで)



今日の国1は年末ぎりちょんで、トラックも少なく。   車少な~。

さながらサ-キット場。

予定より早く着いてしまって‥‥‥まいった。



今日も老タスは絶好調でした。


Posted at 2012/12/31 20:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月29日 イイね!

ブログを再開します


友人の墓参りに、岡崎の墓地公園までドライブしました。

年末で、国1が美合の手前から渋滞しており、豊橋から

岡崎の墓地まで、3時間かかりました。(通常1時間かかりませんが)

老タスですが、渋滞にも負けず、ノントラブルで行けました。

遠距離?ドライブは少し抵抗感がありましたが、これで大きな自信と

なりました。(常には浜名湖の周りしか走っていないので)



あたりは、薄暗くなっており、写真がぼやっとしています。

譲り受けた会社が、無事年を越せたことを墓前に報告して、墓を後にしました。

本日より、しばらく休んでいたブログを再開します。

みなさん、よろしくお願いいたします。




Posted at 2012/12/31 20:25:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月13日 イイね!

ホイ-ル、タイヤが付きました

ホイ-ル、タイヤが付きましたハブボルト(ロ-レット外形13.0mm)で組み込むとリアハブボルトにガタがでます。
ホイ-ルを付けてナット締めれば問題ないと軽く考えていたのですが、少しの走りでリアハブのナット(左)が緩んでしまう。
やばい。いくら締めてもだめだ。
ハブを甘く見ていた自分に反省です!

ハブボルトをロ-レット外形14.5mmのものに変更。
下穴を14.0mmの穴加工をしてもらい圧入。今度はしっかり付きました。
ついでにドラム接触面が荒れていたので、面加工もしてもらいました。



念のため、リアハブのカラ-(左右)も作成してもらいました。
ドラムが干渉していたので、現在付いているカラ-より2.0mm程度
厚くしました。
内径はスプライン奥にしっくり納まる寸法としました。
(白の さんのブログ参考としました。) 



念のため、ねじロックをリアハブナットに塗布しました。






 


ドラムをつけるとこんな感じです。
M6のねじを2か所あけて、3か所で止ました。
しっかり止まり、ドラムのすれ当たりがなくなりました。



リアタイヤが付きました。
15inch 6.5Jホイ-ルに50/205タイヤです。
ナットにはゆるみ確認のマ-キングを入れました。



リアの眺めはこんな感じです。
今のところ、リアのハブナットの緩みはありません。




フロントタイヤです。
15inch 6.5Jホイ-ルに50/195のタイヤです。


Posted at 2012/05/13 23:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロ-タスヨ-ロッパSP | クルマ
2012年04月20日 イイね!

ホイ-ル、タイヤを変えました

暇になってきたので、ヤフオクで以前手に入れたホイ-ル(6.5J、15インチ)を愛車につけようと今年も動き出しました。



ホイ-ル購入時、使用していた車種不明、オフセット値不明で、ホイ-ルの穴ピッチのみ合致でしたが最悪加工すればどうにかなるだろうと考え、購入しました。



仮につけてみると、フェンダ-から、はみ出ることもなくイイ感じでした。
心配していたラジアスア-ムとのクリアランスも最小10mm程度確保できました。



ハブボルトは市販のM12 P1.25の旧日産系+10mmロングボルトを使用しました。結構安上がりですぐれものですが、ヨ-ロッパのものにくらべて圧入部の外形がちいさく、ボルト穴の抜き穴のばらつきによってガタが出る箇所が出ます。(空回りはしませんが)気になったら、裏から点付け溶接しようと考えています。



ホイ-ルナットも段付標準品は使えませんので、市販の貫通型レ-シングナットにしました。これまた安価ですぐれものと思います。手である程度回せるように先端がロ-レット加工してあります。



15インチホイ-ルで6.5Jとなったことで、タイヤの選定幅も広がりました。
DUNLOP ディレッツア スタ-スペックZ1をはくことにしました。
フロントを195/50 リアを205/50に決めました。
このサイズは標準タイヤ外径とほぼ同じくらいのはずです。

プロフィール

「ホイ-ルとタイヤを変えて気分一新。

毎週末、浜名湖を走っています。

快調です。」
何シテル?   05/13 23:41
LOTUS浜名湖です。 浜名湖の西湖岸を走っています。 みなさんのブログを参考にさせていただいて 一歩一歩、よりよいヨ-ロッパにしていきたいと 考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッションオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/28 23:01:53

愛車一覧

日産 ムラーノ ムラ (日産 ムラーノ)
走行性能、信頼性が高く、安心して乗れる車です。 Zの心臓を積んでいるのも、チャ-ムポイ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。 早いもので13年たちました。 自分で全て管理出来て ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation