• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっぴ~。の愛車 [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

ウインドスクリーン交換(加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
交換前の在りし日の写真。
先日、雨上がりの路面でスリップ転倒して割れてしまいました・・・。
ミラーフィルムも貼って、見た目的にも実用的にもめっちゃ気に入ってたんですけど、泣く泣く交換することにしました。
2
同じスクリーンを買って交換しようと思ったら、もう売ってない!
類似商品の購入も色々検討したが、どうせなので思い切ってイメチェン。
某オクで中古のGIVI汎用スクリーンを購入しました。
3
購入前に画像加工でイメージ作成。
他にも数種類の候補を試したが、これが一番見た目マシかなと。
後で完成画像あげますが、意外と想定通りに仕上がってます。
4
元のスクリーンの金具を流用して取り付けることにしたので、現物合わせでボルト固定位置を決めて穴あけ。
手持ちの電動ドリルとキリではΦ8までしか開けれないので、テーパリーマを使ってΦ12弱まで拡大し、元スクリーンについていたブッシュを取り付けれるようにする。
5
ブッシュ取り付け。
計画通り、なかなかうまくいっている。
6
ひとまず、下の2点だけ穴あけ加工して仮組み。ここから上の2点の穴位置を決める。
元のステーも加工してつけてるだけに、位置精度はめちゃくちゃ(笑)
現合だと穴あけ位置が左右で異なるので、一応左右対称位置になる穴位置を検討して決定することにする。
7
完成しました。
前のより面積が小さくなったので、風防効果が減少しそうだが、スクリーンが無いよりマシだと思って我慢するしか無いかな。
あと、GIVIスクリーンの元の取付穴が空いたままなので何かで埋めないと。後日の検討事項とする。
8
ちなみに、元のスクリーンと合わせて比較してみました。
横幅がだいぶ狭くなってるので肩に当たる風が増えそうです。
逆に左右の下部と上部中央はちょっとだけ大きくなってます。
ま、安物スクリーンからGIVIになったので一応グレードアップかな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴリラくん再始動プロジェクト⑯:電装直った!エンジンかかった!だがしかし...

難易度:

ゴリラくん再始動プロジェクト⑱:完結😆2年ぶりの公道へ

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

VM26インシュレータ交換

難易度:

プラグ掃除とエンジンコンディショナー注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車とバイクと楽器とチャリが大好き。 車は日産一筋約30年。(軽は除く) MTのスポーツクーペが好き。 だが、子供が出来てからのここ十数年は仕方なくAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター移設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 21:10:33

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ナニこのゴリラ!!???カスタム感とオヤジ感の融合! モンゴリ系っぽくないいぢり方で、適 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
こんな高級ミニバンには死ぬまで乗らないと思っていた。 貧乏性でMT車が好きな私が乗る車で ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
カスタムされた車体のルックスに一目惚れ。 試乗したらライポジのフィット感が素晴らしく、1 ...
その他 202BLACKMAX その他 202BLACKMAX
オクでポチってしまった自転車。 リサイクル系出品者から未使用車との事で購入。 ウワサ通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation