• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっぴ~。の愛車 [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

タペットカバーOリング交換(オイル漏れ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶ前からシリンダ周りが油まみれだったのででヘッドガスケットからオイル漏れしていると思っていた。
いつかヘッドを外してガスケット交換せなあかんのかと憂鬱になっていたが、よく見てみるとタペットカバーのところから明らかに漏れている。
この漏れたオイルが後方に広がってシリンダが油まみれの可能性がある。
というか、そういうことであって欲しい。
そうであってくれ!ヘッドを外すのは面倒だ!!!
2
タペットカバーのガスケット交換だけで済むならラッキー!と思い、すぐさま購入。
そういえば、いつだったかバルブクリアランスを見ようと、タペットカバーを脱着した事があったような。締める時にガスケットの潰し感が全然なくて不安な気がしたのを思い出した。
でも、初めてだったので、こんな物なんかな~なんて安易に考えてた(笑)
3
袋を開けて気づいたが、Oリングだったんですね。
右側が取り外したヤツですが、完全に断面は角形形状です。
長年角溝で生活した影響で角形になってしまったんでしょうか(笑)
角溝にパンパンに詰まってたので取り外しも苦労しました。
4
上側も苦労したが、下側はさらに大変でした!つまってるどころか固着してて剥がれない!
ブチ切って引っ張り出しましたが、溝の中も変質したゴムが固着しているのでこのままではシール性に不安が。
5
この溝の中の黒いのがこびりついたもの。精密ドライバーのマイナスをスクレーパ替わりにして異物を除去し、溝の中もきれいにして、しっかりとオイル漏れの不安要素を取り除きます。
6
頑張ってタペットカバーは綺麗にしたけど、よく見たらシリンダ側のOリングあたり面も固着ブツでカピカピでした💦
7
こっちは普通のスクレーパで固着物をそぎ落として、油砥石で当たり面を均して仕上げました。
8
交換作業終了!
Oリング交換だけやから5分もかからんと思ってたのに、結局30分近くかかってしまいました💦
これでオイル漏れが解決することを祈る!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル状態の確認

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

載せ替え

難易度: ★★

カムチェーン系パーツリフレッシュ

難易度: ★★

カムチェーンテンショナー交換

難易度:

クランクシャフトへのオイル圧送ライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車とバイクと楽器とチャリが大好き。 車は日産一筋約30年。(軽は除く) MTのスポーツクーペが好き。 だが、子供が出来てからのここ十数年は仕方なくAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター移設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 21:10:33

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ナニこのゴリラ!!???カスタム感とオヤジ感の融合! モンゴリ系っぽくないいぢり方で、適 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
こんな高級ミニバンには死ぬまで乗らないと思っていた。 貧乏性でMT車が好きな私が乗る車で ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
カスタムされた車体のルックスに一目惚れ。 試乗したらライポジのフィット感が素晴らしく、1 ...
その他 202BLACKMAX その他 202BLACKMAX
オクでポチってしまった自転車。 リサイクル系出品者から未使用車との事で購入。 ウワサ通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation