• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライオンラビットの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

スタビエンドブッシュの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
駐車場など低速時にハンドルを切ると前輪からキュキュキュみたいな音がたまに鳴ってました。通常走行時や前後方向の荷重では鳴らないのでスタビリンクが怪しいかなと、ブッシュも相当ヘタってたので交換しました。
2
諸先輩方を参考に。
外すのは下のナットを取るだけで簡単に取れます。

3
新しいブッシュはバールなどでこじってスタビとアームのスペースを開けて入れていきます。
4
一番下のブッシュを入れたとこですが、先輩方の投稿通りやっぱりネジ山が出てこないんですね。
5
人力でナットを付けるのは無理なので、スタビをジャッキで上げつつ、バイクのエンジン弄りで持ってたバルブスプリングコンプレッサーでブッシュを圧入します。
こんな使い方もあるんですね。先輩方に感謝です。
6
そうするとネジ山が出てくるのでナットを付けます。
7
取り付け完了後です。
今の所、キュキュ音の原因はスタビリンクで正解だったのかなと。
心なしか操作性もしっとり感が増したような、、、気がする。
(36,067km)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左前輪部点検

難易度:

ホーン交換!PIAA HO-13

難易度:

右後輪部点検

難易度:

右前輪部点検

難易度:

軽量化 

難易度:

左後輪点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目 44,444km
2023.11.14」
何シテル?   11/14 23:32
ライオンラビットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弁当キャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 00:04:00
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 22:53:02
カングー オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 19:22:54

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
キャプチャーからコカングーに乗り換えました。5MTのインテスブルーを探し続けて、2022 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
1/1プラモデル。 SP武川 Sステージボアアップ 88cc SP武川 FIコン2 S ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
日本酒と交換しました。 2023年9月16日 3,602 km
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
中免取ってからの初めて購入したバイクでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation