• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちゃん@@の愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

オイルパン補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイルパンから一日一滴ぐらいオイル漏れします。ガスケットボンド塗っていましたが本格的に補修してみます。マフラー外して~
2
オイルパンのネジを外していきます。フレームの一部を外さないと一か所外せませんでした。
3
2箇所対角にボルトを残してプラハンでコンコン叩いてオイルパンを外しました。この状態で古いガスケットが出来るだけオイルパン側に付くようにスクレーバーやマイナスドライバーで縁切りしました。
4
外れたオイルパンの底部には蓄積された汚れやオイルストーンのカケラもありました(^^;)
5
補修履歴はありそうと勘ぐってましたが想像以上に補修していました(^^;)
補修履歴の割には漏れは少ないと思います。
6
まずは清掃~
7
漏れてそうな箇所の塗装を剥がして~
8
探傷検査してみました。滲んで来ていると思っている箇所にクラックがあります。
9
疑わしいところ含めて少し掘っておきます。
10
金属パテを盛りました。
11
外側でクラックのあった箇所の内側はパテが盛ってありましたがどこからオイルが浸透しているかわからなかったので過去の補修箇所を覆うように金属パテを盛りました。
12
パテ盛り後~
13
古いガスケット除去してオイルストーンで面出ししておきます。
14
ストレーナーも清掃です。
15
準備が整ったので新しいガスケットを用意して組み付けていきます。
16
ガスケットボンドを塗布しておきます。漏れ防止効果と外した際のガスケットの貼り付きを抑えるためです。
17
対角にボルトを締め付けて~
18
ブラック塗装しておきました。
これでしばらくオイル漏れがないか様子見です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タンク穴補習

難易度:

ステップ磨き

難易度:

フロントフォーク磨き

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・ブレーキフルード・スピードメーターケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エイプ100タイプD 購入からもうすぐ15年経過 http://cvw.jp/b/1130878/47772401/
何シテル?   06/09 21:02
こうちゃん@@です。ハイエースバン、エブリィバン、ハイゼットトラック、エイプ100に乗っています。カスタム内容問わず車イジリなら何でも好きです。最近、軽トラには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 10:08:33
スタビリンク 最終形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 13:50:26

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スピーディーブルーメタリック ブラック2トーンルーフ、スズキ セーフティサポート付き、6 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ラパンSSからの乗り換えで加速に重さはありますが軽箱車の割りには良く走ると思います。白ボ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
3か月程の不動車譲ってもらいました。 保管状況は10年ほど屋外保管のカバーなしだったので ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
H17年式 エアコン・パワステ無し・2WD・走行34800キロ 前からほしかった念願の軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation