• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんです。の愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

社外ナビ(AVIC-VH09CS)への交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
父親が乗っていたセルシオを譲り受けました。しかし、方向音痴の自分には、DVDナビがどうしても耐えられず、意を決してHDDナビを導入することに。構想から完成まで、約1年間かかっちゃいましたが、個人的に大満足です。画像は今の時点でのものです。後は、見栄えを何とかしないといけないのですが、家族だけで乗るつもりなので、このままかもしれません。すべて動作確認もしておりますが、本当に長い時間がかかりました。改造前の画像は、あちこちにあるものと同じなので、掲載しませんでした。
2
画像を見ていただければわかりますが、ナビの上部は入りきりません。奥のスペースが狭く、また、ナビの背面には熱放出のファンがあることから、これが限界かと思います。また、標準ナビのスイッチについては、動作される必要もなく、内部でかなり切り刻んでおり、見た目だけのものです。今後時間があれば、FRPなどで工作しようかと思ってますが、まだ構想段階です。
3
とにかく、インパネ、運転席パネル、助手席パネルは、全部外さないといけません。社外ナビをつける場合、必要なのは電源関係のみです。スピーカラインは、後部トランクにあること・標準アンプを制御させない(様々な理由あり)ということから、新しく引き直しております。
4
ごちゃごちゃですが、画像の指差ししているハーネスのみ使用しております。このハーネスには、バッテリー・ACC・IG・アース、及び、ジャンクションBOXからのライン(たぶんエアコンパネルのLEDを点灯させるライン)があり、社外ナビ及びエアコンスイッチに分岐させてます。
5
ナビを取り付けし、動作確認後のラインです。もう、メチャクチャです。どれがどれかを間違いないようにするために、すべててのラインに、付せん紙を貼り付けてます。そうしないと、後から大変なことになります。自分の場合は、サイバーナビを取り付けたので、クルーズカウンターラインも入っております。単純なナビであれば、これまでは必要ないかもしれません。
6
肝心なナビ取付金具です。市販ではこのようなものは販売されておりません。もともと、このような取付は推奨もしないし、考えもしないでしょうから。ホームセンターで、2mmのアルミ板を購入してきて、穴開けして取り付けました。初めは、段ボールで試作し、この形になるまで、3枚ほど没にしてます。奥行き・高さ・耐久性などを考慮し、このようになりました。
7
やはり、問題はこのエアコンコントローラーでした。電源関係は、上のラインから持ってきましたが、この動作確認まで、3ヶ月以上も費やしてしまいました。このコントローラーは、3種類あります。リアエアコンあり、エアピュアーあり、その他の3種類あり、調べられなかった自分には、途中であきらめることも考えました。分解すれば分かりますが、全面表示部分に3種類、また、この中に基盤があり、これももしかすると3種類ではないかと想像してます。パーツリスストを見ると、前期後期は違いが無いように思いますが、やってみないと分かりません。一度、ジャンクを取り寄せし、接続したが、点灯はしましたが、全く動作しませんでしたので。
8
エアコンスイッチの続きです。この時期のセルシオは、すべてゲートウェイコンピュータで、各パーツを認識しておりますので、車体コンピューターに割り込み入れれば動作するというものはありませんでした。それで、運転席右足上のゲートウェイコンピューターに、このエアコンスイッチの割り込みを入れます。なお、勝手に割り込み入れたのではなく、配線図とにらめっこし、ナビありとナビ無しの違いを穴が開くまで確認してます。よく見ると分かりますが、ゲートウェイコンピューターのラインに、キボシでライン分離しているのが分かると思いますが、ここにエアコンスイッチのライン割り込みを入れてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テール4灯化

難易度:

Strada CN-RX01Dのマップ更新

難易度:

ナビ地図更新

難易度:

keeperさんでコーティング

難易度:

タイヤワックス施工

難易度:

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近、本当に病気的にラルゴのことばかりです…(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
親父が乗ることができなくなったので、自分所有になりました。やはりいい車ですね。それほど距 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
いじりだしたら、本当に楽しくなりました。 まだまだ、いけますよぉ~(^^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation