• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

やはり、リフレッシュが必要だ・・・。

はい、新物欲号のサイドズポイラー、はがれました・・・。



純正はクリップでとまっているのですが、プローバさんのサイドポイラー、強力両面テープで固定されていました・・・うーん、これはちょっと、ツライかな・・・。
経年変化で粘着力が終焉を迎えたようです。
今までついていた両面テープをきれいにはがして、脱脂して、また超強力両面テープで固定しなければなりませんが、来月末にも車検でディーラーさんに入るので、その際にあわせて作業をお願いすることにしました。
それまでの間、すっ飛んでいかないようにしないといけません。キャンドゥ(100均)のガムテで固定しましたが、あまりにも目立ちすぎるので、ホームセンターで青い布テープを買ってきて補修、
補強。





うーん、茶色でも青でもあまり変わらないか・・・。
しかも貼り方に美的センスまったくナシ・・・。

あ、反対側も同じように貼れば、アクセントチックに見えるかな?飛び石傷防止テープみたいな!
ブログ一覧 | 新物欲号 | クルマ
Posted at 2010/10/17 16:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 18:06
バイザーが剥がれて飛び掛ったことあります(汗)

両面テープでの取り付けって時間が経つと怖いですね。
コメントへの返答
2010年10月17日 20:35
沖縄でレンタカーを借りたときに、やはりバイザーがすっ飛んで行ったことがあります。
後続車がいなくてよかったです。

今回は、どこかに穴でも開けてタイラップででも固定してもらおうかなあ・・・って書いておいたら見てくれるかな?ディーラーの担当さん!
2010年10月17日 21:12
これだけのパーツを両面だけってちょっとムチャなような気が・・・

でも、この手のパーツの取付直しを頼めるディーラーっていいですね。
こっちのディーラーなんて自分のところの失敗の手直しでさえ手を抜くからなぁ~(^^;)
コメントへの返答
2010年10月17日 21:30
思い出したんですが、大阪で新車購入時に、営業さんとフロントさんに、「ちょっと気をつけて下さいね」って言われてたのでした。
僕はバリバリプローバ派なので、次回プローバさんに行ったときに聞いてみようと思います。
もっとも、今さら、BP、BLに新しくエアロをつける人も少ないと思うんですが。
一応プローバさんの製品もScLaBoの品番とっていて、それで新車時に購入取り付けをしてもらってますので、お願いしちゃいます。
今の拠点では、後付けパーツでも、メカさんが「これ、ちょっと気になりますね。エイジさん気付いてます?」ってアドバイスをくれますので安心です。

どうも、中部地区は、他と違うようですね・・・。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/113788/38947680/
何シテル?   12/03 15:39
エイジ@物欲大魔王です。よろしくお願いします。 物欲の権化、日々物欲を解消すべく徘徊しています。クルマ、時計、サングラスが大好きです。おかげでお財布、銀行口座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

炭火焼創作料理「暖炭」 
カテゴリ:食べる
2010/10/31 14:39:27
 
HF-AGE 株式会社エイジインターナショナル 
カテゴリ:時計
2007/12/29 11:41:02
 
PROVA ENGINEERING 
カテゴリ:クルマ
2007/12/28 16:26:50
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
物欲フルスロットル! STIとプローバ信者です。人がつけているパーツを見るとすぐに欲しく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに発見されずサヨナラしました・・・(涙)                  2006 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation