• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-cloverの"CX-8 2019 L Package" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年3月11日

イルミネーション・コントロールシステム ライトバージョン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作したイルミネーション・コントロールシステムは、結構複雑なのですが、直ぐに作成出来るシンプルなものを紹介します。
制御が変わるだけで、このようなイルミのコントロールが簡単にできます。
2
いきなり配線図です。
3
イルミネーションは、Lパケだとグローブボックス用のLED照明から取るのが簡単です。

他のグレードであればグローブボックス右奥のオプションコネクターから取る事が出来ます。線の色は時々変わっているみたいです。
4
LED照明の明るさを調整したければボリュームを追加しても良いですが、調整が不要であれば、これは無くて良いです。
5
アンロックと連動してイルミネーションを点灯させる為にはフットライトから取るのが良いです。

フットライトがないグレードの場合には、先程のイルミと同じようにグローブボックス右奥のオプションコネクターから取る事が出来ます。
6
アンロック後に点灯して、エンジン始動時に消灯させる為にコンパクトリレーを使います。リレーのコイル電源はアクセサリーソケット裏から取るのが楽です。
7
この回路で複数のLEDを点灯させる為に分岐ターミナルを使います。
8
これでアンロックで点灯して、ACCオンで一旦消灯、そしてライト点灯時(イルミ点灯時)に設定した照度で、いろいろなところを照らしてくれます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ライト版 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オーバーヘッドコンソールダウンライト

難易度: ★★

パドルスタートキット取付

難易度:

2列目 マップランプ用コネクター カプラーについて

難易度: ★★

ラゲッジルーム ライト追加 夜編

難易度:

cx-8グレードアップ計画(諸先輩方の記事を読んで)

難易度: ★★★

2口USBコネクターを装着してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-8、CX-5必見のパーツをOTTOCASTさんに開発してもらいました。 http://cvw.jp/b/1139133/47675396/
何シテル?   04/24 15:13
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています これまで独自ホームページで公開していたものを移 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation