• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

ブレーキランプ球切れ 断線警告灯が装備されてないと気が付きにくい

ブレーキランプ球切れ 断線警告灯が装備されてないと気が付きにくい
昨日の夕方隣町の佐倉市にあるスーパーへ買い物にアルで行った時に、
スーパーの隣にある薬局の前に止めていた時に
何気なくブレーキを踏んでみた所、窓越しにブレーキランプを見たら
「あれ?」と思い、ステアリングロックでブレーキを踏ませて確認した所
助手席側ブレーキランプが球切れだったのが確認出来ました。
断線警告灯が装備されていれば「球切れ」だと気が付くのに
今の車は断線警告灯が装備されてないんですよね。
すぐ傍のホームセンターでボルト ワット数を確認して2個同時購入したのですが、
交換作業時に取り付け部分が違っている事に気が付いて
再度ホームセンターへ行って外したバルブをもって
取り付け部を確認して2個同時購入し、その場で交換作業をしました。
球切れした時は出来れば左右同時に交換した方が気持ちが違いますよね。

やはり断線警告灯が装備されていた方が良いと感じますね。
ブログ一覧 | Myアルファード | 日記
Posted at 2018/09/04 05:49:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

バックプレート破損3
morly3さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

丸亀さん「トマたまカレーうどん」を ...
伯父貴さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正式にアクアSスタイルブラックを注文 http://cvw.jp/b/114745/47759079/
何シテル?   06/02 20:07
令和元年式スペイドに乗っています。家にはもう1台21年式ヴィッツ(通称ヴィッチュ)があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらぶらサタデー タカトシ温水の路線バスの旅 有吉くんの正直さんぽ 
カテゴリ:路線バスの旅
2016/11/17 20:59:13
 
路線バスで寄り道の旅 
カテゴリ:路線バスの旅
2016/03/09 15:28:16
 
高速有鉛デラックス Vol39、買ってネ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 12:29:55

愛車一覧

トヨタ スペイド スペちゃん (トヨタ スペイド)
令和元年式 自分が新車で買った4台目 アルファードと同じ1F7シルバーメタリックです。
トヨタ アクア トヨタ アクア
納車待ち
トヨタ アルファードV Myアル (トヨタ アルファードV)
平成17年式 AS2400 7人乗り 自分が買った車 3台目で新車 1F7 シルバーメタ ...
トヨタ クレスタ JZX100クレスタ (トヨタ クレスタ)
平成10年式 エクシードG2500 自分が買ったのは2台目で初めての新車 1C0 シルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation