• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからの"カローラFXと呼んでいいのはここまで!" [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2006年1月20日

06年01月20日 内装センターコンソール剥がし断念

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オートマノブの下に小技を仕込むためにセンターコンソールエンド剥がしを試みました。

まだ傷一つ無いピカピカの内装です。
2
まずは灰皿を外してATシフト周りのパネルを掴み、
「えいやぁっ!」
・・・とはやらず、慎重に引き剥がし、
3
さらにシガーソケットとソケット照明のコネクタを外して、さらにコンソールBOX裏のボルト2本を外すところまではスタコで内装剥がしの経験もありましたし、整備書無しでも簡単に出来たのですが、

その後コンソールエンドを斜め後ろ方向に引いて、フロント側のコンソールからコンソールエンドを分離させてやってもコンソールエンド側とハンドブレーキノブが引っ掛かって外れない。(--;)
4
無理に引き剥がすと内装に傷が付きそうだったので、今回は断念する事にしました。⊂(_ _⊂)))

まずはRUNX修理書C巻を手に入れねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 204,000km

難易度:

車内清掃

難易度:

前後バンパーをチッピング塗装

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月20日 18:40
こんにちは。

ハンドブレーキの下にはまってる
板状の部品を外すと楽に外せると
思いますが~
それでも引っかかる様ならハンド
ブレーキの横に有る調整用のナットを
ゆるめるとレバーがもっと引ける様に
なりますので外し易くなるかと。

コメントへの返答
2006年1月20日 20:36
どもども、こんにちは。(^^)

ハンドブレーキの下と言いますと、ブレーキの付け根からシフトノブ台座の辺りまで伸びている、切り取り線のようになっている部分ですよね。

そこは何やら外れそうで外れなかったので、今回途中で断念したのですが、コレはどの方向に向けて引っ張れば(又は押し込む?)よいのでしょうか?もしよろしければ、教えて頂けませんか。

お願いします。<(_ _)>
2006年1月20日 21:18
サイドブレーキの所の板はコンソール外す時は取っ払わないといけないですよ。
上に引っ張れば外れますよサイドブレーキの所の板はただし初回はけっこう堅いですけど。
ネジ4つ、ボルト2つ外せば後は上に上げながら引っ張れば外せます。

整備書買わなくてもこのぐらい営業さんが教えてくれると思いますよ。
ボルトの存在を知らずにどうしても外せずDで聞いたら普通に教えてもらえましたけど。
コメントへの返答
2006年1月20日 22:11
こんばんわ。(^^)

コンソールエンド部はスターレットに乗っていた時に、純正でそれが存在しないグレードに台座から何からすべて取り寄せて着けた経験から、適当にやればいけるかなーと思ってたので、思わぬ所で躓きました。(汗)

整備書は特にこれから内装を色々と剥がして、リア4灯にしたり、オーディオ増設したり、色々やる予定なので、手に入れる予定です。(本当はパソコン用ディスクが欲しいけど、部品共販に聞いたら「対応している年式のものが無い」って言われちゃいました)
2006年1月20日 21:23
アカツキさん有り難うございます。
おっしゃる通り上に引っ張ると
外れますよ嵌まってるだけですから
冷えてる時は引っ掛かりが強いので
温めてから外してね!

コメントへの返答
2006年1月20日 22:14
どもですー。(^^

今の時期寒いですから、と言うよりも今日の夜は久しぶりに太平洋側でも雪が降るくらい寒いらしいですので、明日再挑戦する時はしっかりと暖めてから作業しますね。

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation