• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイケイ男爵の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月15日

車検の準備と雪対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2月に車検が来るので、車高調整をあわせて、雪対策としてスタッドレスタイヤ&純正アルミ仕様にしました。
2
フロントはネジピッチで12巻き分ほど上げました。
これでタイヤハウスに指2本半ってとこです。
最低地上高は確保できていたと思うのですが、一応念のため。
車検時には、この車高でトー調整をされるはずですから、上げすぎるとまた面倒な調整をしなくてはならないので、これくらいならOKでしょう。
3
リアはスプリングカットしているので、ヘルパー等を装着して大幅にアップ。
ストロークも確保できて乗り心地は向上しました。
しかし、この車高調はショックのストロークが短いので、路面からの大きい入力にはすぐ底付きをおこします。
純正ショックの方がいいかも。
4
タイヤはオートバックスで、オートバックスオリジナルの激安スタッドレスを装着。4本で2万もしないなんて驚きのロープライスです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検準備・完了

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

キーが付いたらあれ~?💦w

難易度:

半年点検

難易度:

エンジンオイル点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月10日 22:32
お疲れ様です。

車検バッチリ仕様になりましたね♪

てか かなりの車高短だったんですね。
コメントへの返答
2014年2月12日 8:30
コメントありがとうございます。
今、車検で入庫しているところで、近いうちに帰ってきます。

乗り心地<車高短って考えなもので(^^;)
2014年2月12日 9:07
その考え チョー同感です!

ただ フトコロが寒くて(泣)

プロフィール

ケイケイ男爵です。 平成25年9月より2台目の投稿をはじめました。 気軽に声をかけてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期リアガーニッシュの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 05:22:26
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 04:55:19
フロントバンパー取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 04:54:29

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ハイエースを手放してこれを手に入れました。 理由は何より手軽に乗れること。 積載力は減る ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成23年3月に中古で購入し、2年半乗りました。 技術的にも未熟で、大したことは出来ませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation