• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすべぇ@子育て奮闘オヤジの"トッポさん" [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

H46Aリアショックアブソーバー交換とついでにスタッドレスタイヤに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前オーナーが車高だけ気にしてローダウンスプリングを入れてしまったが運の尽き。底突きが激しくマフラーパイプを凹ませてしまう程。乗り心地改善を目指して交換することに。

使用工具は
油圧ジャッキ
リジットラック
14mm 17mmソケット
ラチェットハンドル
上記サイズののメガネレンチ

錆び防止としてショックアブソーバーに塗布
スリーラスタークリア厚膜タイプ


ジャッキアップしてリジットラックを後ろ側に掛ける。
リアタイヤを外す
2
外したものと比較。

H4からH8に詳しい友人に確認してKYB補修ダンパーH82用を使用したが寸法は変わらず。
さすがは素晴らしき黄金シャーシ
3
新品は手で押してもちゃんと反発して伸びるが…
今まで付いていたボロは戻らない(爆)
これだけ違うのだから車高よりもこっちを定期的に交換するべき。
4
交換完了した図

ショックアブソーバーを外すときは必ずジャッキを当ててホーシングの落下防止に努めましょう。
この時、ジャッキを緩めて脚が伸びきったところで止め、圧を抜いておきましょう。
5
新品タイヤを導入
節約のため、お店に勧められた160/60から155/65にサイズ変更。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンプラバーカットからの外しとワイパーブレード交換

難易度:

バンプラバーカットからの外しとワイパーブレード交換

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

ローダウン

難易度:

ISCV部Oリング

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某スポーツ車○6&B○Zの大規模ミーティングで、それは大層知能が低い輩が現れたとかで、いつの時代も車種を問わず違法改造しカスタムを体現してる俺、カッコいいだろ?批判する奴は悪評流して排除だ!という具合でそういう自分さえ目立てば良いというようなゴミが車種の輪をいつもぶち壊すんだよ。」
何シテル?   06/03 00:26
三菱大好き人間です(2010年頃までの) バイクも大好きで、細々と維持しています。 現在車はコルトとエボSST Final バイクはCBR600RR(国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:27:50
HKS SUPER FIRE RACING M45XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 18:51:22
三菱自動車(純正) LAMP,TAIL,R 欧州輸出向けテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 01:39:24

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
結局カムバックしました 二台目のPC40
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めての愛車です RALLIARTコンプリートカー目指してましたが、RALLIARTつぶ ...
ホンダ NSR250R 89MC18 (ホンダ NSR250R)
金食い虫だが、替えがたい快感がある。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
最終モデルのSMGFZです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation