• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2016年3月7日

8回目の車検完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
17年乗って8回目の車検を受けてきました

やりたい放題弄ったステップを…
2
ディーラーに出すために完全どノーマルに(笑)
3
まぁ…

予想はしてましたがけっこうかかりましたね(^ ^;)
4
車検のほかに
オイルパン、ABSモジュレ―ターからのオイル漏れ、
エンジンオイル、ATF、ブレーキオイル交換
ラジエーター液、アッパー/ロアホース、サーモスタット、サーモスタットカバー交換
イリジウムプラグ(vk16)持込み交換
5
17年間一度も交換してない…それどころか触った記憶も無いエアクリーナーのフィルター交換
6
いつ換えたか記憶がないのにあまり減ってなかったブレーキパッドも交換
7
たまたま機会があったので並べてみた(笑)
8
セカンドシートを戻したついでにカバーも着けてみた

20年まであと3年なんとか頑張ります(^ ^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新規車検と登録が完了

難易度:

車検でした(^^ )

難易度: ★★★

安心・快適点検‼︎

難易度: ★★

定期点検

難易度:

3回目車検

難易度:

法定12ヶ月点検‼︎

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月7日 12:54
おひさしぶりです^^

自分のは来週7回目の車検なんですが…

やっぱり費用がかかりますね^^;

テール…僕も年代モノのクリアテールがあります(^^)
コメントへの返答
2016年3月7日 22:39
お久しぶりです(^_^)

民間かディーラーか迷いつつ戻してたのですが
ドライブシャフト脱臼とオイルパン漏れのことがあってディーラーにしました
車が古いので何かと正しい選択でした(*^^*)
できるかぎりのメニューをやってしまったので費用はかかりましたが長く乗ること考えたらこれくらいはしょうがないですね( ;∀;)
テールは時代ごとにいろいろ変わりましたね(笑)
2016年3月7日 20:35
めちゃくちゃかっこいいですね!
銀さんの付けているバンパーってどこで手に入るか教えて欲しいです!
コメントへの返答
2016年3月7日 22:43
はじめまして
コメントありがとうございます(^_^)

このバンパーは…売ってないです(・。・;
ベースはファブレスのRevisonⅡですが自作で作ったものなので同じものは存在しません(^_^;)
2016年3月7日 23:30
お久しぶりです^_^;

今の職場に異動になってからクソ忙しすぎて洗車もままならない位維持も弄りも出来てないっす(ー ー;)

おいらも5月には9回目の車検が控えてるのでそろそろ色々と準備をしないといけないんだけど…(~_~;)

それにしてもエアクリの汚れが…(~_~;)
意外と無交換でも大丈夫なんですね(^ ^)
コメントへの返答
2016年3月8日 0:03
お久しぶりです
僕もここには書いてませんがしばらく入院してましてやっと車検戻しをやったくらいです(笑)
9回目の車検目指して頑張ってくださいね!

フィルターは多分整備工場が掃除くらいはしてくれてたと思いますがみごとに真っ黒でした(^ ^;)
2016年3月8日 19:30
車検通過 おめでとうございます(^^ )

自分もぴったんこ同じ位かかりました(^_^;
2年間の安心を得るための費用ですから仕方ないと言い聞かせてます(^^ゞ

うちのステップは後1年で20年の大台です(^0^)

初期型ステップ頑張りましょうo(^-^)o
コメントへの返答
2016年3月8日 20:25
ありがとうございます(*^^*)
トラブルの元になりそうなところはだいたい直しました
あとはオートマだけが心配ですね(´д`|||)
Kazubouさんとうえっちサンが初期型最長老ですね
まだやりたいことがあるのであと4年は頑張ります
(*´∇`*)

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/115894/car/3241268/7823348/note.aspx
何シテル?   06/07 19:16
2022年3月25日に23年乗り続けたステップワゴンRF1を降りて 2022年6月25日からロードスターRFを乗り始めました ロードスターRFは常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オートエクゼ リアサイドカウルパネルの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:45:37
SPEED HUNTERS “LOWFEST2017” 
カテゴリ:リンク
2023/11/14 08:50:29
 
外装関連の整備手帳リンク 
カテゴリ:リンク
2013/03/08 00:00:42
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
FD以来23年ぶりにマツダに戻ってきました RFは登場以来ずっと気になっていましたが21 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ミラノレッド2トーンカラースタイルの赤黒N‐BOXからプレミアムクリスタルレッドメタリッ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JB5ライフからの乗り換えでH26.7.13に納車になりました G・ターボSSパッケー ...
ホンダ ステップワゴン リメイク前 (ホンダ ステップワゴン)
初期型のステップワゴンRF1に乗り続けて14年が経ちました。 1999年頃にその当時流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation