• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEFの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2014年3月11日

ISCV清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入時からアイドリングが不安定だったのでISCV掃除。
ばーこんに感謝。

手順は関連URLの整備手帳を書いてる方のをそのまま参考にしました。
邪魔なのでタワーバーを外し、ホースをひっぱって曲げやすいようにとエアクリのフタも外して作業。
あとはだいたいおなじ。

作業後は、バッテリー外したり、キーを何度かON・OFFしたりして適当にリセットになりそうな感じに。

清掃前は、調子悪い時は数秒に一回、突然4~500回転まで落ちて、慌てて1000回転超えるぐらいまで上がり、普通のアイドリングに落ち着き…を繰り返す感じでした。
結構まわしてがっつりブレーキングして止まった時が、症状が顕著。
音にすると、「ボ ボ ボ ボ」が正常なアイドリングだとして、
「ボ ボ ボ ボ ボ ボ ……  ヴォウーーボボボボボボ ボボ ボ ボ ボ…(以下エンドレス)」
こんなかんじ。

清掃後、安定するようになりました。

あと、高速で踏んだときにチェックランプつく症状も、もしかしたらこれが原因かな?
ディーラーのサービスの人には、なんかそのへんが汚れてるかも?と言われたので。
後日チェック予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクルーム電球→LED化

難易度:

フルード類一式交換

難易度: ★★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファブリーズのクリップは助手席側のデフロスターにつけるもの」
何シテル?   01/31 21:10
SEFといいます。せふと読みます。 なんかみんカラもブログも放置かます事が多いので、 まあ、それなりに。 バイクはマニュアルがいいけど、 車はオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エボから乗り換え。3台目なので、そこそこ良い小奇麗な車を買いました。 とは言っても中古 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
Keiの次に4年ぐらいのりました。 オートマのエボ。 それもトルコンのステップ5AT。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
Kei Sport (H14 5型) FF 4AT 7万キロの中古を買って、3万キロぐら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation