• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場 №6

西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場 №6 連休最終日キャンプに行ってきました。
10月のキャンプは暑くもなく寒くもなく一番いい気候です。
このキャンプ場は、11月から3月までリニューアル工事の為、休園との事で来月から他の場所でのキャンプとなります。
来月からのキャンプ場を今探しているのですが・・・・家から近い場所で設備が整っていて、平日2400円のキャンプ場はそうないです。

話が変わりますが、朝起きるとカーサイドオーニングのロープのところに蜘蛛が巣を張っていました。
昨日の夜に巣を張ったと思われますが、この方何十年キャンプしてで初めてのことですごく感動しました。
また感動する事があるかもしれないのでキャンプします。キャンプ大好き人間より
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2012/10/09 19:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

昼ご飯✨
sa-msさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 10:47
確かに今くらいが丁度いいですよね。焚き火をしても暑くなく、あったか~いって感じですもんね。
僕がキャンプでする時は、焚き火台での火を見ながら、ウィスキーをゆっくりと呑むのが好きで・・・。

蜘蛛の力は凄いですよね。たった一晩で、あんなに綺麗な巣を作っちゃいます。人間業では不可能ですよね。
コメントへの返答
2012年10月11日 10:42
私も焚火が好きで、去年からロゴスのピラミッドグリルを使用しています。網を外せば焚火できるのですごく便利です。食後は、網を外して焚火の火が小さくなるまでずっと見ています。火を見ているとすごく心が落ち着けるんです。
だからキャンプが好きなんでしょうね。
2012年10月11日 18:33
再コメ、失礼します。
僕もロゴスのピラミッドグリルは愛用してます。去年能登に行ったときは、これを家族3人で囲んでバーベキュー、その後焚き火でまったりとしてました。
SOTOのデュアルグリルも使ってますが、これはそのまま火消し壷にもなるので、高めですが結構お勧めです。ただ難点は、重いだけ。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:44
コメント有難うございます。
これからの季節段々とさぶくなるので暖をとる為にも焚火は欠かせないですね。
来月も焚火の火でまったとしたいと思います。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ純正 脱臭エアコンフィルター取替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1185218/car/3135897/7769943/note.aspx
何シテル?   04/28 13:52
hirro6です。レクビィのACミントに乗っています。月一回ぐらいでキャンプ場で寝泊まりしています。おもに東はりま日時計の丘公園キャンプ場ベースに利用しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作のカーサイドオーニング、99%完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:34:18
オフ会~プチオフ乱入f(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 12:24:11

愛車一覧

ダイハツ タフト 俺のタフト (ダイハツ タフト)
アトレーワゴンから乗り換えました。スカイフィールドトップがとてもいいです。これからいろい ...
ダイハツ アトレーワゴン ACミントma (ダイハツ アトレーワゴン)
初めてのキャンピングカーです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation