• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

馬鹿が馬鹿なりの頭で馬鹿故の馬鹿なウィポジを付けようかと馬鹿みたいに悩む馬鹿(°_°)

タイトルが全て。元ネタってかタイトルっぽい言い回しをするキャラクターがいてます、知ってる人は私と一晩酒飲み明かせるぜ

ヒントは異議あり!!


てなわけで本題
オートメッセで色々見た結果調子に乗りたくなった、馬鹿か!って施工をしたくなったけど何処に何しようか考えたら何も思いつかなかったのでこんなんどーよ!
て感じでブログ上げ

リーダーに聞いたり友人に聞いたら余計混乱したのでブログで聞いてしまおうのコーナー


私の愛用してるSEEDSTYLEさんの全面発光LEDテープを試したいと思ってます
コレはLEDの粒つぶ感少なめの一本の線に見える代物らしい
一個はブルーでヘッドライト下部に貼り付けアイラインにしようと思ってます
ヘッドライト直貼りになるのであんまり好かん施工ではありますが、元がカラーモール的な感じらしいので見栄えマシかとの判断。飽きたらすぐ外せばいいしなーって感じです

もう一個全面発光のアンバーカラーテープをマジか?ってトコに貼りたいけど場所が思いつきません(笑)
とりあえずこのアンバーテープをウィポジにしてウィンカーとして使おうかと。
アイサイトの純正ウィンカーはブルーポジになっており、デイライトもほりこんでるからウィンカーユニット周辺に光源入れるのなんだかな〜って感じです、なので世にも奇妙な位置に入れたいのです
ちなみにテープは50cmです

以下考えたトコ
①ピラーから斜め下に


②ピラーから斜め上


③ボンネットにはわす


④いや!俺ならココだぜ!!


皆様なら何番でしょうか?私の頭じゃ他に場所思いつきません(笑)
ピラー付近に光源あるの珍しいですが微妙な気も凄いします、まさに大冒険。
ガチここオススメな位置があれば良いのですが。
ヘッドライト上部も考えたんですがアイラインにマユ毛は合わないんですよね(一度した事ある)
参考までによろしくお願いします
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/13 00:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の猫神様の日 #猫 ...
どんみみさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

バックプレート破損
morly3さん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2013年2月13日 0:55
捕りにくい鳥肉を取りに行くと鳥に言う
的な奴でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 1:29
そんな感じの奴です(笑)

被せすぎて何言いたいかわけわからんなる典型ですね(^^)
2013年2月13日 8:17
俺ならここ行くゼ♪と聞かれたら、三角窓を内側から三角に光らしてやるぜ!

ってダメですか?
コメントへの返答
2013年2月13日 8:50
三角窓って言うとミラー畳むと隠れちゃうあの部分ですね?

もしやるとなると側面発光を三角窓の縁に這わす形ですね!

候補ですね(^^)
2013年2月13日 8:25
私ならドアノブにほんのり光る程度に貼りたい
かな~とは思ったんだけど
↑の方が言ってる三角窓!!
これ素敵だと思います(・∀・)サンセーィ♬
コメントへの返答
2013年2月13日 8:54
ドアノブ、やれない事無いと思うんですがインサイトってキーレス持ってノブ触ったらロック解除する機能があるじゃないですか?

あそこ開けてガッツリ見てないので何とも言えませんが配線ごちゃついたりしてないのかな?

そもそもタッチセンサーは何処に付いてるのか、ノブ内?ボディ側?両方?

未知の領域です(笑)
2013年2月13日 9:25
まだまだ進化ですか?(・・?
現状でも十分目立つ仕様だと思いますが(笑)

ウィンカー連動でしたら、抵抗の設置場所もありますし~
自分なら無難な④にいっちゃいそうです!
コメントへの返答
2013年2月13日 9:34
オートメッセにやられました(笑)

抵抗はブルーポジションの時に取り付けてあり、配線もそこから引き回そうと思っているので抵抗設置は考えなくて良いです(^^)

こういうのは考えてる時が一番楽しかったりしますよね(笑)
2013年2月13日 17:08
室内に設置すると、室内灯なので何色に発光してもお巡りさんに咎められないのが最大の利点だったりします(笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 20:01
あ、そうか
室内灯扱いなんですね(^^)

既にアホみたいな車なので止められる時は止められる気がします(^◇^;)
2013年2月13日 17:48
そんなに光らせたら、

動くラブホって言われますよ~!


リクエストは、


例の光る羽根に負けないように~かな?


もしくは、運転してたらムラムラしそうな場所を~
((o(^∇^)o))


う~ん( 〃▽〃)光る如何わしいモノ~?

コメントへの返答
2013年2月13日 20:03
昔のほうがラブホでしたよ(^^)

光る羽には勝てません(°_°)


謎のシステムは搭載出来ません(笑)
2013年2月13日 20:50
前輪のタイヤハウスの耳の内側に貼りませんか タイヤハウスの後ろ側よりに
コメントへの返答
2013年2月13日 21:19
パッと場所が出てこない罠(°_°)

暇出来たら詳細ください(^^)
2013年2月13日 23:35
ロアグリルの内側へはどうでしょうか(*≧∀≦*)?

23日楽しみにしてます♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年2月14日 1:43
実はロアグリル内にLED入ってます(笑)

写真だと見えないんですよね、周りが光強過ぎて(^◇^;)

実物みるとグリル内薄っすら赤いですよ〜d( ̄  ̄)
2013年2月14日 9:05
ピラー下のミラー三角コーナにいれるのです!
コメントへの返答
2013年2月14日 13:35
ここも実は考えてた(笑)
穴あけ必要になるけど、おもろい事になりそうだし、どうしようか考えます(^^)

プロフィール

「皆様無事帰宅されたようで良かったです

私の方はなんとか時間間に合いました、途中抜け申し訳ありませんでした(´Д` )」
何シテル?   09/15 22:37
アイ-19850419です。 長ったらしいのでアイって呼んでください、ちなみに男ですのであしからず(笑) 遂にインサイト納車されました、ホンダ好きの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2突と油温と洗車場プチオフと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 13:13:52

愛車一覧

ホンダ インサイト アイサイト-タイプRユーロ風味 (ホンダ インサイト)
2012年2月20日納車 ホンダグリーンマシン001インサイトです ハイブリッドの燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド アホビック(友人談) (ホンダ シビックハイブリッド)
ホンダ シビックハイブリッド(2003年式 ES9)に乗っています 去年に中古で購入。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation