• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなのりの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年12月15日

プラグ・ケーブル交換したら、調子よくなったです!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、バキュームホース類を替えましたが、ちっとも治らず、プラグを見てみたらカーボンが大量に付着していたので、プラグ・ケーブルを替えることにしました。
2
プラグは、ワゴンRと同じものです。
8番相当。
3
ケーブルも交換します。
4
プラグ・ケーブル交換後、エンジンを掛けたら一発でエンジン掛かりました。
今までエンジンの掛かりが悪かったのは、プラグのせいだったみたい。

さらに、試運転に行ったら、すごく調子が良くなりました。

そういえば、最初にうちに来た時も調子よかったなぁ・・・

いつの間にか調子悪くなってました。
プラグ9番使っていて、あまり回してなかったから、かぶり気味だったかもです。
今回8番にしたのでちょうどいいかも・・・と思ってます。

とにかく直ってよかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入り? ワイパーゴムの交換

難易度:

空回りするシフトノブを修理?しました

難易度:

オイルとエレメント交換

難易度:

20240311_イグニションコイル交換

難易度:

リレーのメンテナンス

難易度:

イグニッションコイル/イグナイター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月15日 12:13
カプチーノのエンジンが調子良くなって良かったですね♪

これでまだまだ楽しめますね(^。^)
コメントへの返答
2023年12月15日 15:48
とりあえず、調子いいみたいなので、ほっとしています。

まだまだ、頑張って走ってもらいます(笑)
2023年12月15日 23:10
お久しぶりです。

症状が良くなってよかったですね!
そこでしたか。

私もしばらく交換してないから
プラグ交換…アリかもですね (^^)
まぁ、何も変わらなかったとしても
精神面には良いですからね。笑
コメントへの返答
2023年12月16日 6:49
お久しぶりです!

不調の症状が、エンジンの掛かりが悪く、吹き上がりも悪かったりしていたので、エンジンの失火みたいでした。

それで、プラグを見てみたら、先端が黒くなっていて、すすかぶりしてました。

それで、プラグを交換してみようとなった感じです。

プロフィール

「蒼い六連星ch.2024春のオフ会に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1195938/47742358/
何シテル?   05/25 18:22
BRZ と カプチーノ の2台体制になりました。 あと、ワゴンRもいます。 最適化という名のいたずら満載です。 長く乗っていけるように、大事にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]住友電装 090型 TS 防水 2極 カプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:04:33
[スズキ ワゴンR] オルタネーター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 14:04:24
[スズキ カプチーノ] バキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 13:48:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
無事に引き取ってきました! オプションはフロアマットのみなので、これからいろいろ取り付け ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18年ぶりに、カプチーノに乗ることになりました。 狭い室内と、どっかんターボが懐かしいで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
黒いワゴンRが壊れてしまったので、代わりにやってきました! 荷物が載せられる車が必要なた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供が免許を取ったので、我が家の仲間入りとなりました。 2024年1月、エンジン不調で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation