• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ず や きの愛車 [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2011年8月20日

TV。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 前車のレガシィではナビは自分でつけたので、サイドブレーキをかけてなくてもTVは見れました。

しかし、純正ナビの性なのか、サイドブレーキをひかないと見れないのはなかなかストレスが溜まるものでした。

そこで、外気温も快適だった本日決行しました!

いろいろ調べた上でやれば安心だったのですが、なかなか詳しくアップしているところがなかったので、みんカラの他のトレジア乗りの方の画像を参考に勝負をかけました。


 とりあえず内装をどんどんはがしていきました。

基本的にパワープレーでした。レガシィのときは何個もネジを外し、パーツを外してナビを周りをいじっていたのである意味驚きでした。
2
いろいろ探していたら、どうにかサイドブレーキランプから取っていると思われるライン発見!!!

わかった時はとても嬉しかったですw

で、こんな感じで作成してみました。


 ネットで調べてみると、サイドブレーキを感知するラインをボディにつければよいとするところと、車速も取っているからキットが必要としているところとまちまちでした。

が、走行中サイドブレーキを軽くひくと、アラームがなりますがTVが映ったのでいけるかなぁ~と思っていました。

とりあえず、元に戻す事を前提とし加工しました。
3
施工前です。
4
施工後です。

とりあえず運転してみましたがTVは映っていたので、やはり車速は関係なかったようです。

これでいちいちサイドブレーキをかけなくても、TVやナビの操作が出来るようになりました。

めでたし、めでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

110,000km

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度: ★★

【異音対策】ドア内張り修理

難易度:

マフラー付近からの異音

難易度:

エアコン定期メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月20日 23:58
ちわ~^^

新車にメスをいれたんだね~~!w
まあ確かに運転中にナビ操作できないとちょっと不便だからな~~^^;

でもまあ、新車にメスをいれたキミの勇気に乾杯!!!w
コメントへの返答
2011年8月21日 0:21
どうもどうも。

そうそう、勇気のいる一歩でした。

多少パーツに凹みがつきましたが・・・、まぁ上手くいったほうかと。

今後とも勝負かけていきますwww

プロフィール

「あっ、塗装じゃないのか・・・。」
何シテル?   10/10 18:58
 かずやきです。よろしくお願いします。 画像左が今までの愛機BG後期GTーBです。 いろいろ考えましたが、どんな形であれスバル車に乗っていない自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
スバル レガシィツーリングワゴンをこよなく愛してました、が。平成23年8月6日、初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation