• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pakaの"NV350" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2016年3月10日

タイヤローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気にはしていたものの、ふと見たら右前の内側がそろそろヤヴァイ感じになっていたので左右とも前後でローテーションしました。

早いもので購入からもうすぐ1年、パンドラの箱を開けt・・・いや、この17インチアルミホイール()に交換してからでも9ヶ月が経とうとしています。
何kmの頃にアルミホール()に交換したか全然覚えていませんが、ここ最近のペースから考えると交換後約13,000kmぐらいかな?と。
2
右前@写真左側が内側です。
写真ではまだまだな感じですが実際は1~2mmほどです。
3
せっかくなので外したついでに裏側も洗いました。
ブレーキダストが酷かったので。
表側ほど丁寧じゃないですけどね。
4
先代HOMYはローダウン公認する前は内減りのため6,000kmほどで内外組み換えして11,000kmを越えたぐらい=車検のタイミングで交換するペースでした。
公認後7000kmほどで廃車になりましたが内外組み換えをしてないのにまだ大丈夫な感じがしました。
今回で確信しましたがアライメント(トー)調整って大事なんだなと。
タイヤの持ちが全然違いますし。

詳しくは関連情報URL先でどうぞ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントハミタイ・・・からの・・・

難易度:

倍力レンチ付きの手動タイヤチェンジャー買ってみたよ

難易度:

タイヤ交換・・・しかし・・・

難易度:

タイヤ交換、豊年タイヤからヨコハマパラダへ

難易度:

タイヤ履き替え

難易度:

TPMS電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月11日 20:36
僕のは2年間サイドスリップ合わせてなくてタイヤも2年持ちませんでした(泣)
コメントへの返答
2016年3月18日 12:50
>さうてぃさん
距離数がわからなきゃ比較すらできn(ry ←揚げ足取りか

プロフィール

「[整備] #C-1500 コイルスプリング受けの補強 http://minkara.carview.co.jp/userid/1200341/car/2156189/4444546/note.aspx
何シテル?   09/26 13:21
Pakaです。よろしくお願いします。 My WebSite「P-ROOM」 http://cap86w.b.la9.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー C-1500 シボレー C-1500
13年ぶりのアメ車です。 詳しくは関連情報URL先でどうぞ。
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
詳しくは関連情報URL先でどうぞ♪
日産 グロリアバン Y30 (日産 グロリアバン)
詳しくは関連情報URL先でどうぞ♪
日産 ホーミーバン E24 (日産 ホーミーバン)
詳しくは関連情報URL先でどうぞ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation