• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shiroの"CB750" [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ハーフカウル 塗装&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安価品ハーフカウル塗装&取り付け記録です。。
この純正色を出すのに一寸苦労しました。。
純正塗装済み品は\15000位でネットに売っていますが、、
汎用レッドで有れば\3900位?だったので購入しましたが
やはり、色が似ても似つかない状態でした。。
2
先ずは、量販店でカラー見本を見てHONDA系の
「R81 ミラノレッド」で塗装!
わーぜんぜん違う!
明るすぎる。。
で、とりあえず、何週間か放置プレー!
3
次にチョイスしたのが、ワゴン車ブームだったころのHONDAアコードワゴンの「R78-P ボルドーレッド」&クリアー。
4
この色です。
自宅の庭で塗装しましたが、余りのも臭いので
2度塗り(1本)で終了。

磨きをかけましたがやはりクリアーを吹かないとつやが出ません。。
5
と、言う事で後日早朝より、、、朝6時頃に
河原に行って塗装。
朝が早いのでBBQの人はいません。。
釣り人はいましたが。
6
思う存分に、再度レッドを吹いてから
完全に乾かないうちにクリアーをたっぷり。。。
垂れるギリギリまで吹きました。
う~~ん風が無ければもっと綺麗に出来たのに、、、

まあまあ上出来です。
結局、スプレー最初 1本は×で
追加でレッド 2本、クリアー 2本
なので塗料代 5000円は掛りました。。
7
カウルの裏側は未塗装。
覗かなければ分かりません。
裏は、つや消ブラックがいいかな?
いや、ブラックかな??

まーOKとしましょう。
8
取り付けは、簡単です。
ただ、風圧でがたがたしそう。

今度、フロントフェンダーは純正色に戻してみます。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

2024年2月車検

難易度:

リアウインカーステー交換(2度目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月18日 19:56
カッコイイですね♪

私もバイクのある部分を近々、自家塗装予定です(*^_^*)
コメントへの返答
2014年9月18日 21:25
バイクは結構プラモ感覚で塗装しています。
ホイール、フロントフォーク、スイングアーム、、
次回は、ウインカーをシルバーからブラックへ変更予定です。

プロフィール

☆shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗礼その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:19:22
CB750RC42フロントホークオーバーホール作業【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 07:55:36
Fフォークオイルシール&インナーチューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 07:50:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダン 購入しちゃいました。。
ホンダ CB750 CB750 (ホンダ CB750)
教習車と同じですので乗りやすいです。 良い話が舞い込んできましたので 飛びつきました。。 ...
カワサキ KDX125SR モタード仕様 (カワサキ KDX125SR)
かっこいいでしょ。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子用バイク デカイの乗りたいと言っていましたが先ずは125からと言う事で グロムを狙っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation