• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZTONのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

春ですね~(^-^)

どうも~こんばんは~





「新大関の鶴竜」です(爆))





越後のメタボ~ZTONです(^O^)





最近、みん友さんより頂いた品々をUPしてませんでした(汗)
ゴメンナサイ~






まず~

本部汁~(^O^)
これを装着後、後ろに車が近付かなくなりました(爆)
これも、組長のご利益でしょうか?(笑)






続きまして~

爺様汁とヤング汁~(^O^)
敢て爺様と呼ばせてください!(笑)
OLD汁とYOUNG汁のコラボ~
ゴージャス&目に優しくなっております(笑)
ありがたや!ありがたや~m(__)m





そして~

キリ番!・・・あっ(汗))))


キリ番~♪
VIVIO君も越後に来て早10か月~
既に、17,000kmも走ってしまってます(^_^;)
これからもよろしくね~ヽ(^。^)ノ





そして~

今日、夏タイヤに交換しちゃいました~
GR-Nはお色直し中なので、納屋にあったホイールを装着~(笑)





エリア65より、一足先に~春を迎えそうな越後からでした~ヽ(^o^)丿

Posted at 2012/03/29 19:58:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

宮城に行ってきました。

おはようございます~
週末、宮城に「里帰り」してきました。
その時に、思った事を書きますので、無理な方はスルーしてくださいね。





私は、今は越後に住んでますが~
元々は「宮城県仙台市生まれ」です。





今回は、去年の「東日本大震災」以降はじめての里帰りでした。
彼岸でもあるし、震災の時は両親から「危ないから来るな!」と言われてたので・・・





まず新潟から宮城岩手の県境の「本家」へ向かいました。
「じいちゃんばあちゃんおじさん」の墓参り。
この「本家」は、私が中学まで「春休み夏休み冬休み」中に仙台を離れ過ごした場所なんですよ~






この地域は震災時「震度7」を記録した場所です。
本家の墓のまわりのお墓が・・・
かなり倒れたみたいで、新しくなってたり修理したりしてました。
揺れの大きさが半端じゃなかったことが、想像できました。
でも、本家も近所の人々も、無事だったので安心しました。





墓参り後、海を目指し走り出しました。
目指した場所は「南三陸町」





1時間ほど走ると、風景が一変しました。
そう「津波の痕」がはっきりわかる場所にきました。
その場所は、山と山の間を走る海へ続く国道。





町があった場所が見えると・・・
「絶句」しました。
テレビ等で観てはいたのですが・・・
言葉にならない「風景」でした。。。
「南三陸町」は、皆さんご存知だと思いますが、津波の犠牲者も多かったのですが
「防災庁舎」から「防災放送を津波が来るまで続け殉職した女性」がいらっしゃいました。
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/0401minamisanriku-bousai/






実は今回の目的は犠牲者への「献花」でした。
妻と二人、数ヵ所を回り献花する事。
昨年から計画していました。
南三陸町の献花場所は「防災庁舎」でしたので「献花」しました。
が、この場所から「海」を見て・・・
「怖かったでしょうね。安らかに眠ってください。」と手を合わせました。





最近メディアでは、震災後の地域の事を伝える事が少なくなりました・・・
復興!復興!とは言われていますが。。。
被災地は何も変わっちゃいません(怒)
がれきが多く残り、ボランティアが大勢来てがれき片づける。
1年経っても、まだまだそんな状態です。





この後、仙台へ南下。
「仙台港~閖上」まで通称「浜街道」を走りながら、
「蒲生」や「荒浜」「藤塚」、そして「閖上」の順に回りました。
震災後、この「浜街道」から「波しぶき」が見える様になっていて愕然。
更に、民家がほぼ無くなっていて、また愕然とし、言葉が出ませんでした。
「蒲生」の民家があった場所の土台には・・・
亡くなられた方々の名前や年齢、残された家族が無念の言葉を
書き綴ってました。
その場所は、浜から数百mほどしか離れて無い場所でした。
そこで合掌し後にしました。





そして、小さい頃に散々遊びに行き、多くの時間を過ごした「閖上」に到着。
私の実家は、この閖上から4~5km程しか離れていません。
自転車で30分ほどでしょうかね?
なので、多くの時間過ごした「大事な場所」でした。





でもあの日の震災で、何もかも無くなってしまいました。
家も船も全て無くなってました。
多くの犠牲者も出ました。
あの震災は、私の「大事な思い出」も一緒に持って行ったんだと感じました。
「閖上」で唯一の高台「日和山」へ。
http://tetunakaya.o.oo7.jp/indexnatsu20110803.html
ここで「献花」をし、手を合わせてきました。





今回、被災地を回って感じた事。
それは・・・





震災対応が遅いんだよ(激怒)





1年経っても被災地は変わってないんだよ(激怒)





日本政府は何してるんだ?(激怒)





やはりあの「ドジョウ総理」ではダメなんじゃね?





被災地を目の当りにして感じた事です。
今被災地は、まだまだ復興に向けて歩み出したばかりです。
私も、私の出来る事で、これからも応援していくつもりです。





長文乱文失礼しました。


























Posted at 2012/03/27 07:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

アレ①とアレ②

皆さんこんばんは~




今日も仕事!




明日も仕事!!




明後日も仕事!?




の、ZTONでございます~^^




典型的な「働き過ぎ日本人」でございます(爆)
※サボルけどね~(笑)



最近の、皆さんのブログなどを拝見していると・・・




「T2計画」









「プロジェクトA計画」




などなど・・・




みなさん、春に向けて始動しているみたいですね^^




私も、何気に計画は立てるのですが・・・




やれ「打ち合わせ」だの~




やれ「出勤19連チャン」だの~




ゆっくりと、イジリ(汁)の時間が出来ません(゜o゜)




まぁ~




本人の「腰の重さ」も手伝ってるんですが・・・(爆)




でもね!




ちょっとだけイジってるんですよ~




まず~アレ①




会社でこんな事して~(笑)

これは、イジリと言うよりは~




料理ですね(マテ))




そんでもって・・・




こんな物を「ポチッ」って~
入るのか!?って悩んでます~(汗)





でアレ②~それともうひとつがこれ!

どちらも「悪戦苦闘」しますよ~きっと(大汗))




気長に~頑張ってみますヽ(^o^)丿



話は変わりますが、私の通勤途中の田んぼ道に

こんなに白鳥が集まってました~




白鳥を観れるのも、あと少しになりました。




もう春が近付いてきてるんだな~って感じます(^-^)




また、こんな贈り物も頂きました~♪

@じゅんぼーさん、ゴチになります^^



もうひとつ~♪

sekiさん、ごっちゃんです^^




これからも、宜しくお願いしますm(__)m













Posted at 2012/03/17 22:22:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

届いてました^^;

みなさん、おはようございます^^




既に仕事しているZTONでございます~





先日、team65の新潟支部長就任のご報告をブログで報告した翌日・・・




一通のメール便が越後に届きました。




「はてさて?、私何かポチッたっけ?」




などと考えながら封筒を見ると・・・




あぁ~!?




本部からのメール便でした(嬉々)




封を開けると・・・




あぁ~!!(喜び)
キャッキャッ笑





ステッカー&バッチが入ってました^^v

憧れの品~(惚)






いまだに、勿体ないので貼ってはいないんですが(汗)




もうそろそろ、ちゃんと貼らないと~




本部から・・・




テポ○ンが飛んでくるかもしれません(爆)





組長~有難うございました~
PS ブログアップ遅れてスイマセンでした~(大汗)








Posted at 2012/03/15 07:31:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

酔ってます~^^

こんばんは~

最近体重が90kg切りそうなZTONです(爆)
はいっ!そこー!太ってるって言わないぃぃ~(笑)






先日モリゴロウさんに・・・





「新潟って雪降るのに、何で?アスファルトが見えるんだぁ~?ゴラー!!」
※ゴラーなんて言われてません。ゴメンナサイ^^;





で私・・・





「消雪パイプってのが、道路に埋設されてて、地下水が出てるんですよ~」





と答えました~





で今日の帰りに、吹雪いてて(汗)





家の前の幹線道路の「消雪パイプ」から噴水が(笑)


こんな感じで出てるんです^^





場所によっては「大噴水状態」なんです~




この水は、錆も含んでるのかな?




詳しくはわかりませんが・・・^^;





長時間、車に水がかかっていると・・・





茶色に変色してしまいます(汗)





そうなると!





洗車が大変です!!
※みんトモ、レバさんも言ってましたが。。。





新潟の皆さんは気をつけましょうね~





新潟の現場から、ZTONがお送りしました~





それでは、スタジオにお返しします~
スタジオのモリゴロウさん~!
モリゴロウさん~!(爆)
失礼しました~^^;
Posted at 2012/03/13 21:00:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@S-1さん 私も気をつけます‼️」
何シテル?   02/13 17:31
ZTONと申します。(ぜっとん) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678 9 10
11 12 1314 1516 17
18192021222324
2526 2728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーウインカーLED化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:03:59
オープニング画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:06:25
トヨタ(純正) ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 04:26:18

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ムーヴ君引退のため入替。 一緒に仕事する相棒です😌 63021km
その他 ネコ うちの子〜( ´ ▽ ` ) (その他 ネコ)
永遠の愛犬レオ 永遠の愛猫 ちゃーい 政宗 春 ちゃっこ(政宗と春のおかあちゃん ...
トヨタ アリスト jzs161 (トヨタ アリスト)
この子には、ほぼ乗りません(エッ?) 冬場なんて以ての外!!(爆) 春から秋にかけて ...
ダイハツ ムーヴカスタム LA110S (ダイハツ ムーヴカスタム)
ミラくんの引退により〜 R3.10.2より相棒となりました😊 これから、よろしくお願い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation