• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
みんカラでは少ないAS乗りの方、いろりろ情報交換しましょう!!
- AS200に乗っている方へ [ バズ ] 2007/08/05 21:42:25
アルテッツァに乗っている方(特にみんカラを利用している方)は、RS乗りが多いですよね。
私は、ASに乗っていますが、最近、TTEの「COMPRESSOR KIT IS 200」が気になっています。

ご存知の方も多いと思いますが、詳細はこちら(http://www.tte.de/popup/Lexus/cm_lexus_IS200_compressorkit.htm)で確認してみて下さい。

ある雑誌でこの製品を見て、そのコンセプトがとても気に入りました。
コンセプト:「6気筒エンジンのトルクの太さをそのまま活かし、RSよりも速い」

ジェントルな感じ?なのにRSより速いというのが好きです!!

私なりにインターネット等でいろいろ調べたのですが、なかなか情報が得られず、困っている次第です。
そこで、実際に取り付けている方・情報をお持ちの方・興味がある方などおりましたら、ご連絡いただければ幸いです。
Re:AS200に乗っている方へ [ DIY大好き ] 2007/08/08 22:26:42
 一年ほど前にラック岐阜の店員さんASのATのTTEコンプレッサ付を運転させてもらいました、今もあるかは不明です。(当時の店員さんはオーディオ用のデモカーにでも使用するかもと言っていました。のでもしかしたら今もあるかも?)
 そのときの状況は当時ASに乗っていた友人のHPに載っています。http://blog.livedoor.jp/altezza_g/archives/50557935.html#comments

 運転した感じは、滑らかに加速し、とんがったところは全くなく純正ですと言われても違和感がない仕上がりで、唯一アクセルをゆるめた瞬間黒煙を吐くのがチューニングカーぽい感じがありました。たぶん過給器付のチューニングカーと思って乗ると期待はずれとなります。アクセルを踏めばブーストが掛かり確かにぐいぐい加速しますがびっくりするほどでもはなく、RSのライトチューニング車(エキマニ交換+カムコン+軽量フライホイール程度の車)の方が気持ちよくエンジンが回って早いと思います。
 価格と結果を考えると、このキットは販売した当時価格が88万円(工賃別)と高く、今はユーロ高でさらに高いことが予想されますので、もったいない気がします。
 
 





http://www.luck.co.jp/
Re2:AS200に乗っている方へ [ バズ ] 2007/08/09 22:36:41
貴重なご意見、ありがとうございます。
教えてくださったHPも拝見しましたが、費用対効果で考えると・・・といった感じですかね。
やはりASは、純正のままのっていた方がいいかも知れませんね。

私の中でアルテッツァの魅力の大部分がそのスタイリングです。ASを選んだので購入当初から走りに大きな期待はしてませんでしたが、この小さなボディでグイグイ走ってくれたら最高なんですけどね!!

こうなったらエンジン乗せ替えですかね!?
Re3:AS200に乗っている方へ [ DIY大好き ] 2007/08/14 23:11:58
 エンジンの載せ替えは、家の近所のエンジンスワップで有名なC&Yに行って話を聞いたことがあります。下記の内容でコミコミ180万円(税は?)でした。スーパーチャージャーより高いですが、こちらの方がパワフルで改造の程度から言えばリーズナブルです。

 細かな内容は良く覚えていませんが主な内容は以下の通りでメーターとエアコンスイッチ以外は特に違和感のなく仕上がり自信作だそうです。

・中古エンジン1JZ-GTE(JZX100用)
 エンジンは状態の良い物を選んでいて消耗品・ベルト類は交換済みだそうです。
・燃料ポンプ交換(ポンプは何を使っていたかは?)
・新品5速ミッション(JZX110用)
・ブリッツ前置きインタークーラー
・STACKメータ(SARD 純正は燃料系が使えなくなるので)
・ドライブシャフトは溶接し、バランス取りしたもの
・エアコン用スイッチが別途付きます。(制御が異なるため)
・改造車検(2年付き)
・作成期間1から2ヶ月

オプション
・デフは純正品8インチ化
・強化クラッチ
・軽量フライホイール
・その他エンジンチューニング
・大型ラジエター
・スープラ用ゲトラク6MT
(基本的に何でもやるそうです。)

<提案>
 高速で燃費も悪くなりますが、ASで安価にパワーアップを考えるなら。ファイナルギヤを4.778(トヨタのトラックやバンに使われている純正部品)まで下げる方法があります。ただし、リアにABSのセンサーのない4AT車(トラクションコントロール無しのASの4AT)でしたらスピードメーターを補正する方法が?です。
関連情報URL:http://www.c-ysports.com/
Re4:AS200に乗っている方へ [ バズ ] 2007/08/28 22:39:33
DIY大好きさん、情報ありがとうございます!!
(返事が遅くなってすみません)
パワーアップの方法は、いろいろあるようですね。参考になります。
もう少し考えて結論を出したいと思います。
まだまだ有力な情報をお待ちしています!!
Re5:AS200に乗っている方へ [ Paper. ] 2008/05/18 02:24:43
ジータですが、tte compressor乗りです。

極端に「をぉっ」というほどではないですが、
それなりに楽しめる感じですね。

近ければ一度試乗とか思いましたが…遠いですね。
Re6:AS200に乗っている方へ [ バズ ] 2008/05/18 06:07:47
書き込み、ありがとうございます。
Paperさんのパーツレビューを拝見させていただきました。
かっこいいですね。憧れます!!
Re7:AS200に乗っている方へ [ おサルテッツァ ] 2008/05/20 20:59:50
はじめまして。私もAS乗りでございます。宜しくお願いいたします。私はアルテッツァの欧州仕様レクサスIS200と同じという点と、1Gエンジンの6気筒の静粛性と過激ではなくスムーズな加速感が気に入って、敢えてASを購入しました。私も過去にTTEのコンプレッサーキットに興味を持ち、今から5~6年前に首都圏のTTE代理店にカタログを請求したことがありますが、やはり、3S-GE用の後付けのターボキットと比較して非常に高価だったため、装着を見送った経緯があります。今は、首都圏での取り扱い代理店が皆無の状態で、唯一、愛知県のチューニングショップ「LUCK」さんで扱っているかどうかというところです。また、縁があってTRDの方に「トヨタ・コンフォートGT-Z」というコンプリートカーに搭載されていた国産の小倉クラッチ製・スーパーチャージャーをアルテッツァの1Gに搭載が可能か相談したところ、元々1Gは、RSの3S-GEのように過給器を取り付けることを前提に設計されたものではないため、エンジン本体への負担を考慮すると、エンジンの寿命が短くなる恐れがある旨、アドバイスをいただいたこともあります。とは言え、最近、小倉クラッチやHKSでは、様々な車種対象に自社開発のアフターパーツ用スーパーチャージャーの販売を拡大することを雑誌等でも掲載されていたので、できればTTEのものより安価で、1Gにも取り付け可能なキットを市販化されないかと思う今日この頃です。やはり、1Gで手軽にできるチューニングは、マフラーとエアクリーナーの交換ぐらいですかね。あとは大枚叩くの覚悟でワンオフで装着するか、他のハイパワーエンジンに換装するか、しかし、いずれも車のバランスを考慮するとそれなりにリスクがあると思います。米国からIS300を逆輸入するという手もあります。長々と失礼いたしました。
Re8:AS200に乗っている方へ [ バズ ] 2008/05/28 19:01:13
おサルテッツァさん、書き込みありがとうございます!!
やはり、価格で断念されたようですね。
小倉やHKSのことは知らなかったので、大変参考になりました。
そもそも1Gエンジンをいじろうという事自体が贅沢なことかも知れませんね。
これからもいろいろ情報交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
- 地上デジタルを車内で [ バズ ] 2005/08/21 17:25:50
地上デジタル放送を車内で見るのって、今はどのくらい進んでるんでしょ
うかね?
確か、パナソニックは商品化してるような気がしましたけど、まだ高価で
すよね。
既に使っている人っているんでしょうか?
地上デジタルについて、知っていることがあったら、いろいろ教えてくだ
さい。
1 - 2 / 2
© LY Corporation