• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ・ランナバウトの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2007年10月27日

JURANハイリフトペダルカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さっそくですが取り外して比較の写真です。
純正ペダルはマイナスドライバーなどでコジって外すのが普通なのですが・・・・
俺の場合は気合で素手で外せましたwww

んで、並べてみたんですが、この厚みなら期待できそうです♪

しかし、デザインが・・・・

注:次の工程には暴力的な描写がありますので、18歳未満の方は閲覧を控えてくださいwww
2
ザクッ!!
ぎゃああああああああああああああああああ!!!

刺したね!親父にも刺されたこt・・・・(略)

とある目的のために寸法をけがいて切ることにしました♪
ゴムは切るのには意外と柔らかくてすんなり切れました♪
3
あっというまの約30分でこんな感じですよww
4
さらに、大きさを整えるために周りを削りました。

さて、次からが本番。取り付け作業です!!
5
まずは下ごしらえにペダルをラップで包みます♪
こうすることによってお鍋が汚れずに済みます♪
続きまして、沸騰しましたお湯に先ほどのペダルを入れて、中火で10~20分煮込んでください♪
6
ちょっと美味そう(爆)
7
煮込むことによってゴムが柔らかくなります♪
ほんと、冷えた状態だと硬かったゴムがブニブニと動くようになりました^^
少し持ってると熱くて手を離してしまうくらいの熱さがべストです!
すんなり入るようになりますよ♪
8
最後に・・・外した純正ペダルの裏に両面テープを貼って、作った凸にはめ込んで張り合わせれば完成!!
これで見た目を損なわずにハイリフト化させることができました♪

*後日、あっというまに両面テープははがれてしまったので、ゴムにも使える接着剤を買ってきて貼り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

ポジションインジケータ スライドカバー交換

難易度:

☆丸山モリブデン添加!

難易度:

丸山モリブデン

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@りの@オプ乗り 何があった!?」
何シテル?   05/28 23:29
ヘッダーはより目(交差法)にしてご覧くださいww 微妙にしか立体に見えませんが^^; 携帯の方々から見えないのは申し訳ないm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 14:12:44
KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ用シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 14:06:04
D-garage 
カテゴリ:○その他○
2008/04/30 01:40:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2008年2月6日納車♪ ネットで車を探していたところ一目惚れw 神奈川からやってきまし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年8月4日納車♪ 中古で購入、乗り出しは約1万5千キロでした! 事情により3ヶ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許を取った18歳から約5年付き合いました。 新車で買って、約5年で走行距離7万5千キロ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation