
もう誰にもとめられません…
え~みなさんこんにちは(笑)
只今なんでかしりませんが無意識の間に

に乗っているもようで…
でもあれは丁度1ヶ月前のことじゃった~ですね
あの時は泣きましたが…はい、あと少しで

はでる
というかひきつぎ大変でして放置してすみません
さあ、カナリ寒い時期だが何か問題でも?
夢を乗せてまたまたフォレは逝く(;^_^A
逝くぞ 逝ってやるぞ
=アッチッチ=
2008年10月25日。。
これが、
リアルタイム旅日記最初のブログでしたね。
旅中はブログを打っている途中に睡魔がきちゃいまして携帯片手に Zzz... が多かったですね。
あまりリアルタイムにはならなかったな~と思ったりして。f(^^;;
ある意味、生存確認ブログ?(爆)
ちなみにこの文章は、車の積み込み・どこの寝台にするかという手続きも済ませ、あとは出航を待つのみという所で送信しましたね。^^
えぇ、これを書き込んだと同時に 北海道逝き確定~♪ な訳ですから、短文ながらもある意味 熱い ブログなのです。(笑)
では、一緒に逝きましょうかねw
始めちゃいますか~wwww
2008年 北海道の旅
10月25日(土曜日)
今回はあえて違うルートで ^^;;
このブログで何回か書きましたよね~。 本来は丁度1ヶ月前の9月25日という まあここ最近の北海道は9月でもわりかし温かいのでいいんじゃない~♪ という時期に出発したのですが、港に到着したとたん
悪魔がまってました。(泣崩)
という事で、今回は
縁起の悪い山陽自動車路線はパスして中国自動車道を利用して走行します。(ホントは山陽道のほうが道もよく流れにのれていいんですけれどね ^^;;)
というか、この私が旅で高速を使う事事態が
珍 な事ですが、祭日後の3日には夜勤が待っているので仕方ありません。
しかも、仕事後の長距離運転ですからね~
実はこの光景というか写真。。 自分でも高速を使う旅って似合わね~って感じですw
ま、文明の力というかETCの恩恵を大いに使っておりますという事でw
では、兵庫県に入った所で【安富PAにて】
一杯のかけソバを食べようという事で。(爆)
あ~、なんで旅になると貧乏症になるのでしょうね~。
えぇ、好きですからこれは仕方ありませんw ま、一種の病気というコトで。^^;;
走りに走り5時間半
舞鶴西ICに到着ですw
やっぱり、山陽道より時間はかかりますね。 中国道は車が閑散としているとはいえ結構な山道でぐにゃぐにゃしてますし、途中で50キロ規制の場所もありますし結構疲れます。(汗)
写真はゲートをくぐってすぐの交差点。 誰~もいません。(笑)
あ、青ななった。(汗)
周りに車がいないとはいえ即乗車、シートベルト、スタートしました。(苦笑)
リベンジ?
という事で、1ヶ月ぶりにこの場所に戻ってきましたw
今度こそ 逝くぞ! といった感じです。(まぢ)
とはいうものの、この時期はラベンダーですとか美味しい生ウニですとかは望めない季節ですし、やっぱり立山黒部アルペンルート、東北にしようかなぁとまずは冷静に考えてみます。
で、情報をとってみますと今日も明日も北海道最高気温は20度以上との事!
決まりました! 逝きましょう♪
という事で、フェリーの往復チケットゲトーですwwwwww
もう誰にもとめられません。。 とめられそうになっても帰るつもりはありません。(爆爆)
えぇ、クビになってもいいです。
そして、23時35分!!
プラチナチケットを手に陸から船へ向けてのスロープを登りますw
はい、もう小樽につきましたw
(飛行機でいえば、国際線の免税店がある地点といったトコでしょうか。 ^^)
で、船の中はガラガラ・・・・
もうあと少しで11月ですよね。
この時期に北海道に行くライダー、チャリダー、キャンピングカーなんていませんよ。。と思いましたら
すんごい車が多いんですけどwwww
しかも、普通の車じゃないのばっかりですw ラリー仕様車ばかりなんですけれど。^^;;
もうこの地点でこの北海道の旅。。濃いモノになっている予感。。感じさせます。(まぢ 汗)
実はこの2時間程前のことじゃった~
こ~んな感じだったのですよ。(滝汗)
ゼニス先頭に後ろは いんぷ~? らんえぼ~? スバル・三菱・スバルスバル三菱 って感じですよ。(まぢですか 汗)
しかも、全部どう見てもお金かかっていそうなラリー車ばかりです。^^;;
話を聞くと、まだまだいっぱいきますから♪との事。
ホントにいっぱいきましたよ。(爆)
一体北海道で何があるんざましょ? オフミって感じでもないですしねぇ。。
インプの方に聞いてみると札幌でラリーがあるとおっしゃられてました。
その時は、『ほお~そうですか~』なんて軽く思ってました。(^^)
で、到着してわかったのですが、
無茶苦茶大規模なラリー大会
じゃないですか!!(^^;;;;
2008 ラリー 札幌 で検索してみてください。(笑)
札幌ドームも大騒ぎさって感じですよ。 道中ラジオでもこの話でもちきりでしたww
そして。。。。
出港です。 歩道は縮みまして、船はまもなく港より離れてはなれます。。
でも実はといいますと、
よっしゃ~北海道に行くぞ~♪
あ~今度こそ本当に北海道の大地をふみ良い空気をたっぷりすえる♪♪
長かったな~行けるまで・・・・感涙
な~んて ナル にひたる気持ちを超えた
濃モノを見すぎる位見ちゃいまして、そういった考えはぶっとんじゃってました。(爆)
とまあ、こんな感じで港を離れましたよ。(笑)
本来ならこの写真を撮影して港が小さくなるまで甲板にいるのですが、即風呂に入って気がついたら風呂でうたた寝。。 もどったら舞鶴港ははるか彼方でしたw
こんな事はじめてだ。(爆)
のっけからな~んか濃い旅のはじまりになっちゃったwwwwwwwwww
今、このブログを書いているのは11月16日ですがホントあの日は凄かったなぁ。^^;;
*********************************************************************************
*********************************************************************************
【この日記をUPした当時の独り言。。というかそうでないようなぶつぶつ (笑)】
ということで。。。 旅日記がはじまったとはいえ。。。。
何時なんだ今。(爆)
ま、今日は休みだからいいけれど記憶が残っている内にUPしたいなと思いはじまりはじまりです。(^^♪
ゴールは長いぞ~(汗)