• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

浜離宮恩賜庭園

浜離宮恩賜庭園 日本中の人が、少なからず、誰でもが心に傷を負った日から
もう2週間が経ちました。

物理的な傷も心に深い傷を残しますが
物理的な傷は浅くても、心に深い傷を負うこともあります。

私は、まだ立ち直り切れていないかもしれません。
それでも、落ち着いて、冷静に(鈍感に?)私の前で、慌てることなく
客観的に日々を過ごしていたトメ吉を見直した日々でした。

私自身も、エラカッタ?と思いますが
やっぱり災害時の男の肝の据え方は重要かもしれないと
あらためて考えさせられました。

いつも頼りなくて、ムカついてましたが、ちょっと見直した数日間でした。

食料は、あるものを工夫すれば良いと、許してくれました。
ヨードが!イソジンが!とパニクってた時期に
トメ吉は「余震が続く時にあわてふためくな」と私を戒めました。

ガソリンパニックが起きると
「接待ゴルフの後、いつも満タンで駐車場に戻してる」と安心させてくれました。

落ち込んで家にこもってる私に「牛乳あったよ!豆腐買えたよ!」と笑顔で帰宅してました。
私の「ちゃんと他の人の分も残して来た?買い占めしたら駄目だよ」とのいましめにも
「当たり前でしょ!自分の家の分だけしか買えないし!」との応えが嬉しかったです。

水に至っては、我が家は妊娠の予定は皆無だし、乳幼児あるご家庭優先は当たり前ですので
まったくもって慌てず騒がずでした。
っていうか、お正月の宴会の残りで、ペットボトルの水が
何本も戸棚にあるから言えることなのかもしれませんが。

カセットガスコンロも、トイレットペーパーも、乾電池も、たまたま、備えあれば本当に憂いなし!
で済んだので
本当に必要としてる人たちの迷惑にならずに済んだみたいで
それが、結果的に、我が家の節電・節約・人のため!被災地の為!
につながったと自負しております。

これからも、出来ることを、二人で慎ましく続けて行く所存でございます。





https://minkara.carview.co.jp/userid/123461/car/507078/2507059/photo.aspx
ブログ一覧 | 慎んで、もの申す | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/28 00:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

昼ご飯🍚
sa-msさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年3月28日 20:14
流石 トメ吉さん♪
何気に備えてるんですよん♪

ってオーロラ城大丈夫だった?
ヾ(;´▽`Aアセアセ
コメントへの返答
2011年3月28日 22:54
そ、そうでしょうか???
何気に、流れに任せてるタイプかもです(^^ゞ
でも、右往左往しそうになる私の気持ちに歯止めが利いて、助かったかもです。

おかげさまで、オーロラ城は、壁紙に亀裂が入った程度で済みました。
その分、自分に出来ることをしていこうかなと思ってます。

あ、オーロラ城実家は、食器棚から手裏剣のようにお皿が飛び散って、お気に入りの食器が粉々だったそうです・・・。

こういう時って、高い食器から割れていくんですよね???
2011年3月28日 20:54
ご無事?
結構揺れたんじゃない?
水はショッピングセンターのRO濾過水入れてくれば、水道水よりかは気持ちマシかも。
コメントへの返答
2011年3月28日 23:03
たまたま、近所の新築の高層ビルに居たので、揺れの恐怖のみで済みました。
人生○○年で初めて体験した揺れの大きさでした。
ってか、揺れが長かった!

そうなんです!先輩は、ショッピングセンターのカードをお持ちなので、無料で水をもらってたみたいです。

トメ吉は、「気にするな。別に水を買うまでもない」と言ってるくらいなので、私も地震の日から水道水を気にせず使ってまして・・・。

こういう時に、男性がおおらかでいてくれると、ずぼらな私は助かります。
子供がいたら、また別の反応すると思いますが、トメ吉の肝の据わった態度には、”急いては事をし損じる”って言葉を久しぶりに思い知らされました。
2011年3月28日 21:24
なかなかオーロラ姫様の声がなかったので、さすがに心配になりましたが、やっと声が!!

本当によかったです。

落ちついた生活ができるのは旦那様のおかげなのですね!
男性って、そういったときにとっても強いんだそうです。
本領発揮といったところでしょうね♪
ウラヤマシイな~♪

私も、阪神の時もそうなんですが、この東日本大震災で考えさせられました。
コメントへの返答
2011年3月28日 23:36
ええ??
こちらも同じことを思ってました!
私は、まあるんさんのつぶやきでホッとして、私も書こうかなという気にさせられましたよ♪

おかげさまで、物理的な被害は、全くありませんでしたが、精神的なダメージが後を引いてまして・・・。

国を動かす人=リーダーから発信する言葉の重要性、公僕って何?友達って何?緊急時に大事なのは何?地震の翌日、余震の続く夜に奥さん一人で薬屋を走り回ってイソジンうがい薬を探し回ってるって、なぜに???

イソジンうがい薬で、三時間おきにうがいしておいて!って・・・しかるべき立場の人が”友達として”言う言葉なの???
それってマズくないですか???
「たった一人の大事な家族や友達のため」って、国家を動かす人が”君だけに”言った一言が、一斉に携帯や口コミで日本中に、しかも違ったカタチで広がっていく危険性を考えないって、それってどうなの???

なんで「友達だから教えてくれてるのに!チェーンメールじゃない!失礼だ!」と逆ギレされなくちゃいけない私の立場って???

純粋な人は必死になりますからね。
トメ吉が「イソジン買いに行くぞ!」って言う人じゃなかったのが、せめてもの救いでした。
うちの薬箱には、イソジンがたまたま在庫があったので、私も疑心暗鬼で聞いてましたが。
「余震で大変な時に何言ってんの?ちゃんと情報は分析しろ。」と戒めてくれる人で少しホッとした次第です。

物理的な被害は無かったのですが、この一件で、精神的にかなりヘコミました。
でも、みんカラのいろんな方面の方のブログを拝見して、自分なりに情報を分析出来て、とても冷静になれたし、はやる気持ちを制することも出来て、本当に助かりました。

知らないどこかのみんカラの方、貴重なアドバイスをありがとう!とお礼を言いたいです。

いろいろ考えさせられましたよね・・・。


プロフィール

女アイドルおたくです。 可愛いもの、キレイなもの、美しいものが大好き。 私?身長170㎝のデカ女です。 私も言葉のやりとり、キャッチボールがあってから ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レザースファッションドットコム 
カテゴリ:おしゃれ・雑貨
2006/06/18 19:14:09
 
趣味講座 
カテゴリ:暮らしの知恵
2005/11/03 19:16:06
 
栃木県のページ 
カテゴリ:暮らしの知恵
2005/10/07 17:24:18
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年09月02日 繰り上げ納車されました。 アイシス G から、エスティマ G に ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ラウムも大好きでしたが、6年乗ってどうしようか 考えていた時、アイシスのCMを観て「これ ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
初めて二人で買った車。 田舎の友達の家で、友達の子供と一緒に。 この車にもキャリア付けて ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2 代目、アウディ。 免許を取得して初めて運転した車です。 年末に実家へ帰る途中、思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation