• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

怒涛のモディファイ完成!

投稿日 : 2009年02月28日
1
以前から暖め続けてきたモディファイ計画を一気に実行!
妄想していた期間が長かっただけに、嬉し涙が溢れてきます。(^^;
2
まずは世界初(笑)、GTでのASSO Cuoreヘッドライトキット。147用のベゼル部分をGT専用に作ってもらったもの。元々純正HID装着車には付かないのだが、配線のギボシ加工などでついに実現してもらえたモノ。
オシャレ系だったGTの顔付きが一気に男前度UP!
3
次にルーフブラック塗装。イメージは147の限定モデルで出ていたBlacklineやBreraのグラスルーフ。
長いルーフ面がブラックアウトすることで、車高全体が下がったようにも見える効果が出て、大満足!全体の見た目の色のメリハリも出て、精悍さを増した気がする。
4
そしてルーフから続くリアウインドウに、NOVITECのリアウインドウスポイラーを装着。機能的にはほとんど意味の無い代物だとは思うが、ルーフブラックからの連続性を出し、Brera的な雰囲気を演出するために装着。
サイドから見たときの純正リアスポイラーとのバランスが、いい調和が取れているのが嬉しい誤算。
5
次に本国純正オプションのフロントバンパーセンター部のブラック塗装。ASSOのヘッドライトと合わせブラック部分のメリハリを増やすことで、すこし漫然としていた顔付きを引き締められたと思う。
6
最後に発売されたばかりのASSOのカーボンフューエルリッド。今回はブラック塗装をテーマとしたモディファイばかりだったので、このフューエルリッドもその色のメリハリの手助けとして、大いに貢献してくれていると思う。
7
リアスポイラーとリアウインドウスポイラーの競演。
8
この角度からの眺めが結構気に入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月28日 19:01
行くとこまで逝った感じですね~

GTでここまで出来るkazzyサンがカナリウラヤマシスw
コメントへの返答
2009年2月28日 22:23
ついにここまで来ました。でもまだ自分にとっては完成形じゃないんです。まだまだ妄想は続きますよ~!
2009年2月28日 19:42
結局、妄想は全部実現させたのですね♪

コメントへの返答
2009年2月28日 22:24
これまでの妄想のいいとこ取りは出来たと思います!大変に満足しています。でもまだ妄想に終わりはありませんよ~!
2009年2月28日 19:48
妄想は現実化させるためにある、のですね。。
いやはや、脱帽です♪
コメントへの返答
2009年2月28日 22:24
やっぱり妄想だけだとつまらないですし。(笑)
今回のメニューは妄想の結果が非常に現実的に思えたので、実行に踏み切れました。
2009年2月28日 23:09
かなりの男前度アップですね。

同じGTとは思えません。
コメントへの返答
2009年2月28日 23:24
GTって素材は元々が出来がいいので、いじるのは罪だとは思うのですが、やっちゃいました(笑)
2009年3月1日 9:11
インプに載ってもおかしくないレベルの、素晴らしい出来映えに

ただただ感嘆です…。

次なる妄想シリーズは何なんだろう?
ワクワク♪
コメントへの返答
2009年3月1日 13:15
インプってどうやったら出演できるのでしょう(笑)
お褒めいただきありがとうございます!長年考えてきたことが実現できて嬉しい限りです。
次の妄想ですが、候補がいくつかあります!

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation