• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2007年12月21日

ヘッドライトブラックアウト加工・TEZZOサスキット装着など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クリスマスプレゼントの3連発モディファイ同時注入!
購入後3年ちょっと、約32,000km走行時に実行。
今日は雨だったので、屋内の駐車場にてケータイにて撮影したのだが、案の定ボケボケの写真ばかり…。
天気のいい日に撮影した画像は別途ブログやパーツレビューの方で追って掲載していきたい。
とりあえずは速報ということでご勘弁。
2
今回チャレンジしたオリジナルの加工が、このヘッドライトブラックアウト加工。純正のSPORTIVAと同じ目つきになるようASSYを分解して塗装してもらった。
デイトナブルーにこの仕様はきっと世界でも初めてじゃないかと。(^^)
塗装しただけなのに、159やBRERAのように、遠目にはまるで3連ヘッドライトのように見えるのが嬉しい。
3
ヘッドライト加工と同時装着したのが、ASSOのLEDポジション球。青白い光がたまらない。
HIDのロービームが結構白っぽい光なので、このポジション球の青さがいいコンビネーションを見せ、全体に青白い光の饗宴が繰り広げられる。夜の顔がとっても引き締まった!
4
前から見るとこんな感じ。眼光がちょっと鋭くなった?
うーん、今度あらためてちゃんとデジタル一眼で撮影しようっと。
5
TEZZOレイアウトサスキット、フロントの状況。
フェンダーとの隙間は指2本程度。
インプレッションは別途パーツレビューに掲載予定!
とりあえずは見た目のご紹介。
6
TEZZOレイアウトサスキット、リアの状況。
フロントよりも隙間は少なく、指2本弱。
かなりベタベタな感じ。後ろに人が乗ったらちょっと気を付けねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

アンテナベース修正+天張り直し

難易度:

プロジェクターランプのレンズ清掃、のはずが(その①)

難易度: ★★

左のポジションランプが切れた、ただそれだけ。

難易度: ★★

サウダージ…

難易度:

ギアボックス オイル漏れとの闘い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月23日 8:35
早速にアップ有難うございます。
3点とも実に決まっていますね。
精悍でクールなイメージがとても上品に出ていると思います。
GTは青の車体色も個性が引き立ついい色ですね。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:15
ありがとうございます!
地味なモディファイですが、自分では不満に思っていた箇所ばかりだったので、それが改善出来てとても満足です。
このデイトナブルーもお気に入りです。カタログ落ちしたのが不思議ですが、販売数を考えると仕方ないのかも知れませんね。

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation