• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Nissy.の"八助" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

グリルフィンの取り外しについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブラックアウト化していきたいと言うことで簡単にできそうなグリルフィンから!
バンパー外さずにできます!
塗装、ラッピングは上手い諸先輩方がいますのでそちらを参考に!
ということで、私はフィンの爪のある位置を載せます。

①まずは1段目

右3つの爪は下から手を入れて摘むと外れます

左端は少し左右に揺らしながら手前に引っ張っていると外れます。
2
②2段目

右2つは下から手を入れて爪を摘むと外れます。

左2つは①と同じように左右に揺らしながら手前に引っ張っていると外れます。

※多少強く揺らしても大丈夫ですが、強すぎると折れる可能性がありますので注意!
3
③3段目

2段目と同じです!
4
④4段目

1段目と同じです
5
⑤5段目

⭕️は今まで通り摘んで外す
エンブレム下は左右どちらかの指をそれぞれフィンの上か下から指を突っ込むと爪を触ることができるので器用に外します。
1番端は今まで通り揺らしながら引っ張って片方ずつはずします
6
⑥6段目
⭕️はいつも通りつまみます。
⭕️を外したら少し浮くので、お菓子箱を切ったやつなどを挟みます。
エンブレム下は指で爪の位置を確認したらS字フックなどで押して外します。これが一番難関!

エンブレム下が外れたらあとは必殺!
揺らして両端を外すだけ!

これでグリルフィン10本全て外せます!
7
カーボン調シートでラッピング。

ラッピングが終わったらはめるだけ!
8
バグガードとおそろでいい感じ!

以上グリルフィンの取り外しでした。
説明下手ですみません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バーチカルグリル取り付け ①準備

難易度:

バーチカルグリル取り付け②

難易度: ★★

グリルフィン 間引き、マットブラック塗装

難易度:

“TURBO” エンブレム装着

難易度:

リヤエンブレムブラックアウト

難易度:

エンブレム ステッカー 黒

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ボディ テール ラッピング ツートン化 ① https://minkara.carview.co.jp/userid/1239046/car/2617962/6014638/note.aspx
何シテル?   09/22 06:26
CX-8 XD Lパッケージ マシーングレープレミアムメタリック 2018年5月27日納車 弄りは全てDIYです よろしくお願いいたします 関東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソールを本杢ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 23:19:59
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 11:06:14
ド素人デットニング 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 03:45:39

愛車一覧

マツダ CX-8 八助 (マツダ CX-8)
試乗して心掴まれました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
今は仕事の関係上乗っていませんがLEDは結構いじってました^^ どうかよろしくお願いいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation