• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月08日

お手頃なリアルスポーツ

お手頃なリアルスポーツ
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / インプレッサ WRX_4WD(MT_2.0) (2005年)
乗車人数 5人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 水平対抗エンジンの低重心と4WDによる安定性とダイレクトなハンドリング。踏み込めばドッカンターボで異次元の加速。運転している楽しさを思い出させてくれる相棒。意外と広いトランクは後部座席にスルーできる。愛嬌のある顔と個性的なリアビュー。
不満な点 狭い後部座席。華奢なボディ。バックで斜めに乗り上げるとトランクが軋む。スカスカな低速トルク。
総評 比較的お手頃なEJ20搭載車。GDAはさらに安め。不等長マフラーなのでボクサーサウンドらしいが、マフラーがノーマルのせいか運転席からは全然聞こえない。聞こえるのは独特のギュイーンというメカニカルノイズとターボの吸気音。ラグジュアリーとは正反対の乗り心地とスカスカな低速トルク、GDAのペナペナボディが許せるかどうかは、乗り手の度量次第。故障も少ないし維持費も安いGDA。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
涙目って愛称が泣かせます。リアのポジションライトが真ん中に寄っていて、ダブル球なのにブレーキでは外側しか光らない不思議なテールランプ。サッシのないドアは昔のスペシャリティーカーみたい。フロントのエアインテークとリアウィングがGDBより控え目なのもいいかな?
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
走る、止まる、曲がるが素直でダイレクト。路面やエンジン、駆動系の情報がドライバーに直に伝わってくる。実際のスピード以上に速く感じるのは、演出されたものなのか?(ただうるさいだけ?)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
家族に不評の湾岸スペシャルのダウンサス。(私は気に入ってた。)仕方なくテインのFlexZに変えたら高級な乗り心地になったが、コトコト音の原因究明中。社外品の音は仕方ない?
積載性
☆☆☆☆☆ 4
広いトランクからスルーできる後部座席。スポーツ車なのに5人乗りなら文句なし。スタッドレスはトランクと後部座席に2つずつ積もう。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
10km弱かな?レギュラーならねぇ…。
価格
☆☆☆☆☆ 5
GDAなら2桁で買える。色々とカスタマイズされた個体ばかりなので、お好みのものがあればお買い得です。
その他
故障経験 トランクの雨漏り。ルーフレールを外し、自分でコーキングをして止めた。ルーフレールはボルトを外し、シリコンスプレー吹いて、スライドさせれば外れる。5回やったら止まった。程度の良いヘッドライトに交換。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/04/09 00:39:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

後ろの車遠くない?
ナゼマツさん

STIパフォーマンスマフラーの籠り ...
Oyajiracerさん

音が静かすぎて運転が難しい
凛茶さん

上手くマフラー音が録音できない。。。
グリンさん

排気漏れよ、さよなら!
のそのさん

ANC/ASCオフ
クロイワ日暮坂46さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサ テインの車高調 FlexZを入れて2年経ちました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1242960/car/925660/7794101/note.aspx
何シテル?   05/13 11:10
車歴はジムニー1000、ダットサントラック、クラウンワゴン、ビッグホーン、ランドローバーディスカバリー、フォードエクスプローラー、パジェロロング、インプレッサ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
長年クロカン一筋でしたが、初めてのスポーツタイプです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation