• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月20日

久々に定時です

そう、久々の定時帰宅です。

やった~!なんていっている間もなく病院に行かなくてはなりません。

何故にこの忙しい中、定時帰宅が出来たかというと
上の子がいきなり入院です。

そう、あれは定時後の休憩の時でした。
そろそろ休憩が終わるので仕事場に戻ろうとした時にメールのお知らせが鳴りました。

「なんじゃろな?」

「○○がひきつけをおこし、にゅういんすることになりました。・・・・・・・・」

「なに?聞いてないぞ~?」(当たり前です)

とりあえず上司に訳を話し、速攻で帰ることが出来ました。
実はうちの子、ひきつけを起こすのは2回目でしてこれぐらいの連絡であればどの程度のものかが予想がついていました。
メールで連絡が来るぐらいであれば、あまり心配する事はないな。
とりあえず家に帰っているものなどを持っていけばいいや!と、勝手に思っておりました。

で、

電話をすることにしました。
無事電話がつながり(いいのか?)欲しいものを聞くと望みをかなえるために頑張って走りました。

だって面会時間が20時までなんだもん。
(ちなみにその時は18時前)

まずは「めばえ」。
本屋にGO!

その他もろもろ。
家にGO!

ここでは飲み物やら食べ物。着替えetcと、宝探しさながらの探し物大会が行われました。
(下の子を嫁さんの実家に預ける事になりましたのでその準備も追加でしたし)
やっと準備が出来、いざ病院へ。

なぜかお隣さんと遭遇です。
しかも一家で遭遇しました。
何故にこのタイミングでとも思いながらも楽しい会話が続いてしまいました。
でも、初めて?旦那さんとお話が出来たので貴重なひと時でした。
何でも昨日ぐらいですか、腰の手術をして帰ってきたばかりとか。
明日はわが身。無理をせぬよう心に誓いました。

さあ、心を入れ替えて嫁さんの御飯を探しに買いにコンビニに行って、やっと病院に到着です。

思った通り、子供はグッスリ寝てました。上の子だけ・・・。
下の子は元気に嫁さんの腕の中で暴れております。
早速子供を預かり少し休んでもらいました。
何でも今回も義母がいてくれたそうで何とかなったそうでした。
近くに住んでいるご両親に感謝です。
その後両親が来てくれて下の子をお願いすることにしました。

今回のひきつけもこの前の時と同様に高熱のためのひきつけらしいです。
熱が下がれば良いみたいなんですがまだまだ高熱があるので
入院する事にしたそうです。
予想通りの内容で安心し、そこでふと思った事を聞いてみました。
「今週の鈴鹿って無理だよね?」
そうです、今週は鈴鹿サーキットでオーナーズ倶楽部のオフ会があるのです。
有給までとって望んでいたのでとりあえず聞いてみたのですが、予想通りの答えでした。
もう一度
「やっぱりダメ?」
やっぱりダメだそうです。
OKでても行く気はありませんでしたが、冗談って分かってくれているかな~。
心配です。

とりあえず、有給はそのまま使って土曜日は来てくれとも言われたしまいましたし。
そしてそろそろ帰ろうかなと思った時です、上の子が目を覚ましました。

う~ん、手を見ているな~。

実は点滴をされているのですが息子はこれが大嫌いでして、心配しておりました。

う~ん、暴れてるな~。

こうなると何をやっても、何を言っても全然ダメです。
いきなり変わった部屋にいるし、手には点滴の管。で、心配そうに見守る両親。これで驚くなって方が間違いです。
何をやっても暴れている中で時間はやってきました。
20時です。
私はとまっていっても良かったのですが場所がありませんでした。
「あれだけ元気に暴れていれば大丈夫だろう。」
と心に言い聞かせながら、仕方ないので帰ることにしました。
いまは連絡がないので問題はないって事でしょう。
ただ問題なのは、明日起きれるかな~?
こんな時間までブログ書いちゃってるし。
嫁さんは病院に来るのなら休んでもいいとは言ってたけど、さすがにそれはな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/20 02:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🌛
takeshi.oさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年7月20日 7:16
大丈夫ですか?介護きちんとおねがいね。
コメントへの返答
2006年7月30日 0:34
心配していただきありがとうございました。

息子は24時間、嫁さんを独り占めしていましたので無事に治って今は元気に暴れています。
でも、今度は鼻水がたれているような気がするのは気のせいという事にしておきます。
2006年7月20日 9:20
おはようございます。

息子さん、その後の具合はいかがですか?

週末のオフ会は残念でしたが、やはりご家族が優先ということで仕方がないですよね。。。
私は別の理由で潰されましたが(泣)

息子さんの一日も早い回復をお祈りしております。
コメントへの返答
2006年7月30日 0:41
心配していただきありがとうございました。
息子は無事に(私に風邪をうつして)元気に帰ってきました。
さすがに点滴がつながれっぱなしですと治りが早いみたいです。
でも、無事に帰ってきてくれたのが何よりでした。
子供が点滴につながれている姿はあまり見たくなかったですから。

2006年7月20日 10:59
息子さん大丈夫?
下に1人居る事で疲れも相当出るだろうし、
奥さんをフォローしつつがんばって!!

ウチは7年ぐらい前かな・・・
長男(肺炎)次男(高熱)で同時に入院し
義父&義母に凄く助けてもらいました(^-^;)
1番下の長女の面倒も見てもらって・・・

私?入院費稼ぐため精勤してましたよ~(汗)
コメントへの返答
2006年7月30日 0:46
ご心配をおかけしました。
私のところもいつも義父母に助けていただき何とかやっています。
ま~、一人の子供が拾って家族に広める。
こればっかりは仕方ないですね。

私もダウンして仕事にいけませんでしたが子供の医療費はタダなので何とか助かりました。
ただ、食べない食費が痛かったです。
(もっと早くに断れる事を教えて欲しかったな~。)
2006年7月20日 11:25
お子さん大丈夫ですか!?
「入院」の文字に吃驚しましたが、
原因もわかっていて、
さらに元気そうなので安心しました。

はやく熱が下がると良いですね!
お大事にしてください。
コメントへの返答
2006年7月30日 0:57
ご心配をおかけしました。
子供は急に熱が上がると体がついていけずに「ひきつけ」を起こすことがあるようです。
ウチの子の場合は2回目でしたので入院させてもらう事にしたようです。
でも、3歳までに2回も「ひきつけ」を起こすと良くないと言われていたのでかなり心配でした。
その後、無事に検査も終わって問題もないみたいですので一安心です。
後は自分の体だけです。(笑)
2006年7月21日 21:36
子供さん大丈夫ですか?

ブログの内容から大丈夫そうですが、ちょっと心配です…
コメントへの返答
2006年7月30日 0:56
ご心配をおかけいたしました。
実はこのときは安心と心配が半々で、心配を吹き飛ばすように頑張って?書いていました。
まぁ~~~~~(~は5回でよかったよね?)、何事もなくすんだので一安心です。

ただ先週の土曜に退院したのに昨日からまた咳と鼻水が・・・。
まだまだ心配が続くのか~?

プロフィール

「@F350AME
スピーカー等々、売れる物を外してカーネクストさんに連絡した方が懐的には良いかと思います。転がし用のタイヤでも問題無かったです。逆にDRは確認したのに後からラジアルタイヤが欲しい。スタットレスは返せないと・・・」
何シテル?   12/22 12:47
こんにちは、マモくんと言います。 人見知りをする方なので少し時間はかかるかもしれませんが、どうか気長にお付き合いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 17:15:50
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 17:08:23
テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 21:16:24

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
今日からこれです。 どうぞよろしくお願いいたします。 2017年8月5日契約 201 ...
日産 180SX 日産 180SX
私→弟へ嫁がれていき、最終的にはドナドナされていきました。 きちんとした写真が無いのが悲 ...
その他 その他 その他 その他
学生の頃に不動車を知り合いの知り合いに譲ってもらいました。 最終的には丸目一灯のネイキッ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの 嫁さんの金による 嫁さんの為の車です が、H24.02.01に追突事故を起こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation