• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エム侍のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

9月22日 白浜方面ツーリングのお知らせ(☆∀☆)

9月22日 白浜方面ツーリングのお知らせ(☆∀☆)まだまだ残暑続きますね~。。。

さてさて、9月のツーリングのお知らせです♪

日時は

9月22日

和歌山 白浜方面 へののんびりツーリングです♪

今までのツーリングは、ガチで走りメインでしたので、今回はのんびり白浜へ向かおうとなりました~(^^)

皆さん走りませんか??

今回はいつもと違い、22日の晩は、希望者のみ白浜の高級ホテルで格安宿泊出来ます☆夜はお酒を交えて楽しくしたいとの提案にお答えしました♪

詳しい予定はまた後日ブログとグループ掲示板でアップさせて頂きます☆

あくまでメインのツーリングは22日です♪

日帰り組と、お泊まり組でグループ分けし、それぞれに計画をたて、どちらも楽しんでいただこうと計画中です♪

初日のお昼ご飯は和歌山方面からいつものBBQ会場入りしてみんなでBBQ

いつもなら龍神から向かいますが、のんびり高速からです♪

終わってからは白浜の観光やとれとれ市場等で撮影会

日帰り組は撮影会終わったら解散または、高級ホテルで温泉からのツーリング続けながらの帰宅路

お泊まり組は宴会~

どちらでも予定に合わせてご参加ください♪

BBQの予算は1人3500円以内

宿泊高級ホテル朝夕食事&宴会 1人15000円

を予定しております。

まだホテル名は伏せさせていただきますが、そのホテルの総支配人の知り合いに頼んで、一泊30000円以上のところを下げていただいてます。
走りだけじゃなく満足いただけるように頑張りましたので、よろしくお願いします(^-^)v

お泊まり希望のかたは予約が必要です。
今週いっぱい期限とさせていただきますので、宿泊希望の方は、コメントあるいはメッセージを今週中にお願いします(^-^)v
日帰り組もコメントあるいはメッセで、参加表明お願いします(^-^)v
Posted at 2012/08/28 00:39:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

これじゃ車検通らないぜ~。。。

これじゃ車検通らないぜ~。。。ナンプレステー作るの忘れてたです~

向かいのホームセンター行かナイト!

今晩はユーロナイトだ!僕は吹田に行きます(笑)
Posted at 2012/08/25 12:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

E46 M3 乗りの方、必見!! 続編part2

どもです(^.^)ノ

先日のボディークラックの修理の続編です♪

うちにいてる、カネヤンってゆーおじさんが溶接担当です(笑)

まずはシーラー等コーティング類を剥がします。スクレーパーでごしごし(-_\)

クラックが広がらないようにまず、クラックの先にドリルで穴を開けるそうです。



そしてクラック部分だけを溶接しました。



溶接している間僕は車内に乗って、消火器をセットしてましたので、溶接中の写真撮れなかった~(;o;)熱かったし煙モクモクでしたよ(笑)

穴を開けるときにドリルあてたら、スポッて穴空きました(ToT)
薄いんですよここ…そりゃ
割れるわぃな(((・・;)

いろいろリサーチしたのですが、
溶接部の鉄板はそんなに厚みがないので、裏からの溶接は不要と判断。



プレートを溶接して補強するのも、クラック部溶接時に、
パネルに歪みがすぐ生じたので、プレートで補強すると他の部分にさらなるクラックが入る可能性もあるため、不要と判断しました。

これが正しい選択かはわかりませんが、カネヤンに責任とってもらいます♪(笑)

溶接部をサンダーできれいにならしました。すこし溶接の厚みは残しておきました。

シーリングをして、塗装しようとしたら、カネヤンがシャシーブラック吹いてました…



はぁっ?!黒かよ!黄色やし(゜ロ゜;

見えへんから大丈夫や~と。ここはこだわりたかったけど諦めます。

後は組み上げてアライメントをとるだけですが、せっかくここまでバラしたし、
距離も距離だしクラッチも換えとこっと思い今クラッチ換えてます~


またアップしますので皆さんまた見てください\(^^)/

でもかねやんのおもしろ話もアップしたいなぁ~

検査ラインでファンベルトに指かけながら、
『はぃ~エンジンかけて~』
って言って、自分の指挟むような55歳のおっさんの話です(゜゜;)\(--;)(笑)
Posted at 2012/08/23 21:51:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

E46 M3 乗りの方、必見!! こうなったらヤバイですよ~(゜゜;)\(--;)

E46 M3 乗りの方、必見!! こうなったらヤバイですよ~(゜゜;)\(--;)どもです(^.^)ノ
今日もいい天気でしたね☆なので久々にMでDに出勤しました♪
やっぱいいですねぇこの車は(^-^)

ところがです、ここんとこ調子がいまいちで、10万キロ越えてからというもの、発進時にリア辺りから、

『グキッ グキグキッ ゴキゴキっ』

てな異音がするようになりました(ToT)

デフの締め付けや、リアアクスルの締め付けは確認住みでしたがあまりに気になったし、最近知り合いの方でも何台か同じ音がしてる車両もありますので、ここは僕が真っ先に原因を見つけてやろうということで、違法改造車のままピットに入れて点検しました~(゜゜;)\(--;)



ゴキゴキ言ってる方いらっしゃいませんか??

原因はなんと!!

ここ。



リアアクスルの付け根のボディーに、
クラックが入っているではありませんか!!(ToT)
見えますか?縦に入った線です!

そりゃゴキゴキ言うわ…

やっぱ10万キロオーバーで、サーキットに山にとかなり車両を酷使してきたのが原因でしょう…

治してやります(>_<)





リアアクスルをちょちょいと外してビックリ(ToT)

クラックが前までバックリ(__)チーン#



こりゃ溶接するにも燃料タンクがあまりに近すぎて超危険です…

とりあえず燃料タンクも外しました~


車の後ろがスカスカになっちゃいました!


重量バランスがかなり前に寄ってますから、危険です…
後ろに重りを積むのがいいと思います♪

明後日からクラックの溶接にかかります。



どうなったか、お楽しみに♪

もし自分もなってるかもとお思いの方は、調べてみてください~
Posted at 2012/08/20 00:09:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

大雨注意報の中、龍神スカイラインに行ってきました~(゜゜;)\(--;)

大雨注意報の中、龍神スカイラインに行ってきました~(゜゜;)\(--;)今日は朝4時起きして、ひかる号で龍神スカイライン練習で行ってきました♪

途中でta-oさん、Gさんも合流し、雨の龍神をいかに安全に早く走れるかを練習してきました!

僕自己流の乗り方ですが、雨は怖くないということがわかったと言っていただけたので、オッケー(^-^)v



ゆず夢でモーニングです☆


G様ゆずソフトご馳走さまでした!


きこり飯うまし!


帰りにブドウ畑でとれたての美味しいブドウを直売していただき、プチツーリングを堪能できました~

どうもお疲れ様でした。(^-^)v

次回ツーリングは、9月の中頃か終盤で予定してます(^o^)/

またみんなで走りましょうね~(^^)♪
よろしくお願いします(^-^)
Posted at 2012/08/15 08:25:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復活‼️ http://cvw.jp/b/1255521/44056939/
何シテル?   06/02 18:31
BMWが好きで仕方ないエム侍です。今さらの参加ですが、皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12 1314 15161718
19 202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

中P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 20:25:08
衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 23:10:19
龍神ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 08:19:38

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
嫁がコンセプトに一目惚れし、オッケーが出たので、即決させていただきました(((o(*゚▽ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 クーペに乗っています。
三菱 eKワゴン いーK (三菱 eKワゴン)
5年は乗ってます✨1番メイン。。 M3のオイルを換えるたび、抜いたオイル (1000キ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ぷじょー (プジョー 206CC (カブリオレ))
大活躍のオープンカーです。。 よく人にお貸しするんですが、なかなか乗る機会のないメーカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation