• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかんZのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

ジャパンモビリティショー トヨタ車体・レクサス♪

ジャパンモビリティショー トヨタ車体・レクサス♪今回お届けするのは、

ジャパンモビリティショー トヨタ車体・レクサス編♪

トヨタブースの正面にあり、

タイトル画像はグローバルBEVバン

「 グローバル ハイエース BEV コンセプト 」

続いて「 クロスバン ギア コンセプト 」



車内にコンパニオンが搭乗しており、



広々とした車内ですね σ(-ω-*)フム

そして、「 ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト 」



ブースの片隅にコンセプトカーではないのですが、



初代「 ハイエース 」がありました w( ̄△ ̄;)wおおっ!

続いてレクサスブースになり、

セダンコンセプトの「 LF-ZC 」



近未来的なデザインもそうですが・・・



ライトアップした姿がとても良かったですね ( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!



他のブース同様、現行車の搭乗が可能で、



レクサスのバギータイプもありましたね (ΦωΦ+)ホホゥ….

なお、他のメーカーはQRコードからのデジタルカタログでしたが、

レクサスブースでは・・・



カタログを配っていましたね ヽ(*´∀`)ノ

さて、ジャパンモビリティショーのブログはまだまだ続きますが、

次回とその次はようやく愛車と同じメーカーのブースになります(笑)

最近は横になると直ぐに寝てしまうため、

気合を入れ直したいと思います o(*・ω・)○気合だー!!

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2023/11/13 23:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月12日 イイね!

ジャパンモビリティショー トヨタ編 (≧∇≦)/

ジャパンモビリティショー トヨタ編 (≧∇≦)/今回お届けするのは、

ジャパンモビリティショー トヨタ編 ヽ(*´∀`)ノ

最初、ブース近くに立ち寄った時、

イベントが開催中のため、

イベントが終わってからじっくりと写真を撮りました♪

タイトル画像はタイで公開された着せ替えが可能な「 IMV 0 」

前回と比べ、トヨタブースのコンセプトカーは多く、

特にスポーツタイプの「 FT-Se 」はカッコ良かったですね ( ‐ω‐)b



やはりスポーツタイプのコンセプトカーはどのメーカーでも見ごたえがあり、



直ぐ気になってしまいます (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

そして、SUVタイプの「 FT-3e 」



こちらも近未来的なデザインですね σ(-ω-*)フム



どちらもタイミング良く回転していたので、

全身、くまなく拝見しました ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

他にもランクル系の「 ランドクルーザー Se 」



次世代ミッドサイズトラックの「 EPU 」



新しいコンパクトのスペースコンパクト「 カヨイバコ 」と・・・



色々と見ごたえがありましたね (σ゚∀゚)σイイネ!!

勿論、現行車の展示車に搭乗体験もあり、



新型クラウンもありましたね!!



来月にはトミカでも搭乗するので楽しみです (^^)

さて、急に寒くなりだしましたが、

果たして今年の冬はどうなりますかね?

天候や気温次第では、溜まっているパーツなどを取り付けたいと思いますが、

色々と溜まっている案件があるため、

何とか?今年中に目途は付けたいですね(汗)

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2023/11/12 23:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月11日 イイね!

ジャパンモビリティショー トラック編♪

ジャパンモビリティショー トラック編♪今回お届けするのは、

ジャパンモビリティショー トラック編♪

トラックメーカーの展示は、

基本的に他のモーターショーでは無いため、

JMSだけの楽しみでもあるんですよね (^^)

前回も東館第1ホールの入口直後にトラック系メーカーのブースがあり、

最初に訪れたのは三菱ふそうのブース!!

タイトル画像は3代目のスーパーグレート (≧∇≦)/

そして、EVトラックとなる「 eキャンター 」



どうやら荷台に見たいですね (ΦωΦ+)ホホゥ….

後でオフィシャルガイドを見て驚いたのですが、

2021年4月にいすゞグループの一員となったUDトラックス

今回は共同出展になり、



入口は幻想的でしたね 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

まずはUDトラックスの「 クオン 」風神



ホンダと共同開発したFCVの「 ギガ フューエル セル 」



EVのバスとなる「 エルガEV 」



新型エルフシリーズとなる「 エルフミオ 」



最後は日野になり、

トヨタと共同開発した水素燃料電池を使った「 プロフィア Z FCV 」



EVトラックである「 デュトロ Z EV 」



やはりと言うか・・・

EVや次世代燃料のコンセプトカーや展示が多かったですね♪

基本的に写真を撮ることに専念しているため、

搭乗体験はスルーしているのですが・・・

泊りがけで行ければ次回は体験してみたいですね σ(-ω-*)フム

さて、これでジャパンモビリティショーのブログは、

折り返しを迎えましたが、

まだまだブログは続きます(笑)

以上、みかんZでした~ ヾ(*ΦωΦ)ノ
Posted at 2023/11/12 00:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月10日 イイね!

ジャパンモビリティショー スズキ・二輪車編♪

ジャパンモビリティショー スズキ・二輪車編♪今回お届けするのは、

ジャパンモビリティショー スズキ・二輪車編♪

スズキブースへ到着した時、

日産ブース同様、イベントが開催中でした (^^)

タイトル画像はEV車の「 eVX 」

そして、軽自動車EVの「 eWX 」は、



ハスラーのEV版みたいなデザインですね σ(-ω-*)フム

他にも「 eエブリィ コンセプト 」など



やはり、EVを前面に打ち出したコンセプトが多かったですね σ(-ω-*)フム

それからインド向けの「 ワゴンR 」( CBG仕様車 )が展示され、



実証実験車として稼働中の「 e-BURGMAN 」( イーバーグマン )



自転車 + アシスト自転車 + EVバイクのハイブリットとなる・・・



折り畳み電動モペッド「 e-PO 」

個人的には前回のスズキブースの方が好きでしたが、

車以外にも面白そうな乗り物が多数ありましたね (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

続いてヤマハブースでは近未来的なデザインを感じさせる・・・



「 MOTOROiD2 」( モトロイドツー )は圧巻ですね (≧∇≦)/

そして、電動自転車の「 Y-01W AWD 」



ヤマハブースでは、



楽器も何点か?展示されてましたね ヽ(*´∀`)ノ

最後はカワサキブースですが、



ニンジャの生誕40周年と言うことで、



DMを登録して限定のステッカーをGetしました♪

最新のデザインも良いのですが、



レトロ感漂うデザインも良いですよね (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

これであるブースを覗き、

東館の4 ~ 6ホールまで終わりましたが、

次は東館の1 ~ 3ホールへ移ります 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

さて、夏前にスマホを買えたのですが、

ここまでモバイルバッテリーで充電することなく、

写真を撮ることができました ( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!

流石、最新のスマホだなぁ~と感心しつつ

まだまだ続きます ( *^艸^)

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2023/11/11 00:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月09日 イイね!

ジャパンモビリティショー ホンダ編 (≧∇≦)/

ジャパンモビリティショー ホンダ編 (≧∇≦)/今回お届けするのは、

ジャパンモビリティショー ホンダ編!!

一番最初に目撃したのは、

「 ホンダジェット エリートⅡ 」

インテリアモップアップ( 実物大 )

近くにはエクステリアモップアップ( 4分の1サイズ )もあり、



空のモビリティとして「 eVTOL 」( イーブイトール )を発見 (^^)



やはり、一番気になったのはプレリュードのコンセプトカー



正直、どストライクのデザインであるため、



見た瞬間、ワクワクしっぱなしでした (;゚∀゚)=3ハァハァ

次は新モビリティとなる「 サステナ・シーコンセプト 」



隣はミニマムサイズの個性派バイク「 ポケット コンセプト 」

可愛らしいコンパクトカーの「 シーアイ・エムイーブイ 」



2024年に北米向けに登場する「 プロローグ 」のプロトタイプ



来年あたり?に東京で試験運転する自動運転のタクシー



実証実験次第では地域を拡大する用だと先日、ラジオで聞きました σ(-ω-*)フム

今回からモーターショーからモビリティショーへ変わったことにより、

車以外の乗り物の展示も多数あり、



「 オートノマス ワーク ビークル 」は中々、面白そうなデザインですね♪



折り畳み式のバイク?や座ったまま歩くように移動できる・・・



「 ユニワン 」などモビリティが沢山 (ΦωΦ+)ホホゥ….

ただ・・・田舎には厳しいかなぁ~?と思っちゃいます(汗)

また、自転車の展示も多数見られ、



これはこれで面白そうだなぁ~と感じました!!

今回のジャパンモビリティショーではカタログを提供しているところは少なく、

主にQRコードをスマホで読み込み

各コンセプトカーの詳細を見ることができます (; ・`д・´)ナン…ダト!?

前回の東京モーターショーから増えてきましたが、

写真を撮るのに夢中で、スルーしてました ヾ(・∀・;)オイオイ

まぁ、かさばることが無くなるので、

良い試みだと思いますね (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

さて、前回のホンダブースはコンセプトカーが少なく、

面白みがないなぁ~と感じてましたが、

今回は車だけではなく、空飛ぶモビリティや自電車など



色々なコンセプトがあり、見ていて楽しかったですね ((o(´∀`)o))ワクワク

他のブースでもありましたが、

オフィシャルガイドブックに載っていないコンセプトカーも多数あり、

見ごたえのあるモビリティショーであるのは確かでしたね ヽ(*´∀`)ノ

続く・・・

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2023/11/09 23:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@大十朗 コメントありがとうございます。通勤距離が片道でも25キロ以上あるため、お出かけしなくても距離が稼いでしまいます(笑)」
何シテル?   05/07 21:01
みんカラを始めるキッカケになったCR-Zが退役し、 新たな相棒と共にカーライフを満喫中♪ 他にもラーメンの食べ歩きやトミカの収集など ロド活・ラー活・トミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 20 21 22 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

マスクを忘れてもこれで安心!車内専用マスクケース😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 03:36:24
SOFT99 ディグロス神トレ ホイールスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:32:35
【7月みんカラレビュー投稿キャンペーン】抽選で30名にAmazonギフト券プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年7月29日、オーナーになりました~ (≧∇≦)/ 人生初のマツダ車であり、ロー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
契約から約一ヶ月半と言う速さで納車し、マイロド号と2台持ちになりました~♪ グレードは特 ...
スズキ Kei スズキ Kei
主に母親が乗る18年目のシーズンを迎えたKeiですが、 エンジントラブルにより、廃車とな ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
マイロド号には載りきれない荷物や買い物をする時に借りた父の車ですが、2022年10月を持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation