• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデコ。の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2006年4月4日

納車からのオイル交換歴-2(自分用メモ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2004/10    58211km Agip RacingSpecialEX 5W-40 
2004/12    62001km 同上
2005/2    63521km 同上
2005/4    66523km 同上(エンジンフラッシング) 
2005/6    67862km 同上
2005/8    68562km 同上
2005/10    70001km 同上
2005/12    71021km Agip RacingSpecialEX 10w-50
2006/1    72021km 同上
2
2006/3     73212kmHKSハイパーレーシング5-50
2006/5     74214kmHKSハイパーレーシング5-50

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル漏れ(修理完了しました)(305,661km)

難易度: ★★★

冬→夏タイヤ脱着、エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月10日 17:22
距離も伸びてしまったので、オイル交換をしようと思うのですが、いつも車検毎に換えている程度なのでどのようなものを選んだらいいのかわかりません。

燃費重視にするならやっぱりサラサラのやつにした方がいいんですよね???

お店も、ショップにするかディーラーさんにするか迷っております。3万キロ走ったんですけど、ATFって換えた方がいいんでしょうか???

ご教授おねがいしますm(__)m
コメントへの返答
2006年5月10日 23:08
さすがに車検ゴトでは
マズイです・・・・

できれば3000~5000km
距離がいかなくても
半年で交換くらいがベストです

オイルはドコのショップでも
かまわないと思います
イイモノは100%化学合成油と
書いてあるものが基本的にはイイものです
次に部分合成油です
最後に鉱物油の順番

固さは5w-30~10w-40程度のモノで
よいと思います。

次にATFですが
できれば信頼(ナニかあったときにクレーム言える)できる
大手のジェームスなどや
ディーラーで交換をオススメします
40000キロと言うと
ココで交換しとかないと
逆に交換しないで
騙し騙し乗るほうがよくなるギリギリの線だと
言われる距離です
ヤルなら早めがよいですよ^^
2006年5月11日 9:02
ありがとうございました!
自分でもオイルとATFについて少し調べてみました(難)

オイルは安いのをこまめに換える派と良いものを入れる派とわかれていたり、実際にお店に行くと粘度から成分から価格まで色々で、凄く難しいです(汗)燃費も気になりますが、油膜が切れてしまうのも怖いですよね。


ATFも、調べてみると換えた方が良い派と壊れる可能性があるから換えない方が良い派の方がいますね。もしやるならディーラーさんに相談してやってもらいたいと思いますm(__)m


でもやっぱり、オデコさんは弄る方も凄いですけど、車のメンテナンスに対しても徹底してますよね(尊敬)
もし、次のオーナーさんが中古車として買うとしたら凄く安心できる車ですね!
コメントへの返答
2006年5月11日 9:17
オイルは
イイオイルを安くゲットして換えるこれ一番(爆
↑のオイルは実はかなり相場より割安なもの

ATFは意外にお高く1万円近くしますから
車検時に払うと負担が増えるかも・・
交換については
サーキット走行とか負荷かかる走行するなら
必ずしてくださいね~


維持されてるようで・・
やはり踏むから痛んできてはいますよ・・
ATも滑りが少しあるように
思うし・・
エンジンもレッド付近つかってるから・・OTL

プロフィール

「結局オデッセイ基本ベース完成 http://cvw.jp/b/126671/47270368/
何シテル?   10/09 21:55
オデコ 。といいますm(_ _)m 私はアテンザのマニュアル 息子はオデッセイ Facebookでもっと書いてます。 よかったらどうぞ 本名な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マニュアルの世界に 帰ってきました。
日産 リーフ 日産 リーフ
ゼストスパークターボ→リーフ 環境や時代に配慮しつつ加速は忘れないぜ 家内の職場に買 ...
マツダ MPV エムピー (マツダ MPV)
納車されました。 今回は今までで一番大人しく乗るかも? 少年野球での用もなくなり お ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
オプティターボのMTから ゼストスパークターボに乗り換えました。 WではなくGタイプタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation