• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-Gの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2015年11月6日

コペン(La400K)純正サスペンション流用(完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9月にコペン ローブの純正サスペンションを手に入れてから2ヶ月で、ようやく取り付けに至りました(汗)
2
フロント30~35㎜
リア35㎜~40㎜ダウンとなりました。
数値的にはリア下がりですが、安定感は増しました。
柔らかいバネに固めのショックの組み合わせは乗り心地を損なわずにスポーティーで楽しいです☆
3
左がミライースのダストブーツ(バンプラバー)
右がローブのビル足のダストブーツ(バンプラバー)
コペンのサスペンションを流用するには、これが必要です。(ビル足のものじゃなくてもいいです)
ミライースのものをカットして使えそうに見えますが、上のダンゴの部分でロッドに固定する構造なので、カットすると下にズレてしまいそうです。
4
ABSの配線を固定するクリップは単品での供給が無いそうで、ミライースのものを付け替えました。
5
作業全体を通してもインパクトレンチは使わなくてもいけますが、スプリングを10㎝以上縮めないといけないので、スプリングコンプレッサーがヤワだと危なそうです。
6
コペン純正サスペンションの流用の総額は
中古サスペンション、スプリングで22,000円。送料3,000円
塗料で2,000円
ステッカーシートで1,000円
7
今回の足周り交換で、カヤバのローファースポーツとも迷いましたが、将来的にスタビライザーを付けることを考えてやめました。
定番のムーヴカスタムの足回り流用は車高が上がるので……
まだ、ネット上でコペン足をミライースに流用してる人がいなかったので人柱的な面もありましまが、楽しく作業できました♪
8
交換後、車検に出しましたが、問題なくクリアしました☆
3、4㎝ダウンだと見た目はほとんど変わらないですね…
いずれスタビライザーもコペンの物が流用できるか試してみたいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆タイヤローテーション&足回り点検・清掃☆

難易度:

レカロシート・ピレリマット固定金具の交換

難易度:

トーコンキャンセラー取り付け

難易度: ★★★

ストラットタワーバー

難易度:

車高調、ホイール組み替え、夏タイヤ交換

難易度: ★★

ヘッドランプ交換・H4バルブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月6日 21:33
お疲れ様です!
非常に参考になり、それ以上に感動しました!
これぞミライースRSですね!
コメントへの返答
2015年11月6日 21:52
こんばんは(^-^)
みしろさん、ありがとうございます(^o^)
一見、普通のイースですが、乗ってみると「おっ?」っとなる仕様になりました☆
乗ってて楽しい車になったので大満足です\(^o^)/
2015年11月7日 0:19
お疲れ様です★

これで第1段階完了ですね(^^)b

どうやら第2段階でスタビのようですが、これまた楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年11月7日 8:33
かぁ~ずさん、おはようございます(^-^)
ようやく完成しました\(^o^)/
スタビはサスより難易度が高そうなので、じっくり考えてやりますp(^^)q

プロフィール

「神社で御祓い☆
神主さん、新型エクストレイルは初めて見たと少し興奮気味でしたw」
何シテル?   06/11 14:19
ゆっくり更新していこうと思います。 ヨロシクお願いします!! よく出没する場所 ・弥彦山スカイライン ・越後七浦シーサイドライン ・サーフポイント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 12:32:34
yu-Gさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 00:12:58
模型開口堂 
カテゴリ:ガンプラ
2012/01/04 17:10:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
コペンが廃車になってから、またオープンカーに乗りたい思いが強くなり、子供たちの後押しもあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
吸排気&足回りのみのライトチューンです。 走行距離は購入時5万5千キロから、現在17万キ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
キレイなスカイブルー☆ L710に引き続き通勤用セカンドカーとして購入。 永い付き合いに ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車マニュアル化計画として導入☆ 一見、スタンダードモデルですが、ディタッチャブルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation