• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oisot$:-)の"アメリカにいそうなトラック目指すが" [日産 ダットサントラック]

整備手帳

作業日:2013年5月4日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前ブログにもアップしたクラッチ交換の模様について登録しておきます。
今回の整備は全て我流なんで、間違っていてもご愛嬌ということでご了承願います笑
・クラッチとクラッチカバー買いました。
・始めにミッションオイル抜きました。
・プロペラシャフト外しました。
・ミッションマウントを外しました。
・シフトノブと棒と、駆動切替のノブと棒を外しました。
・ミッションを二人掛かりでカポッと抜きました。

ミッションかなり重たいので挟まれたりして怪我しないように要注意
2
画像にはないですが、セルモーターも外しました。

そして、ミッションを引き抜く際トーションバーの後端のフレーム?にミッションの後端が引っかかって邪魔臭い為、外しました。(車自体がケツ上がりになりました)
3
やっとミッションが抜けましたー

・クラッチカバーとディスクを交換しました。
・内部をパーツクリーナーで清掃し、レリーズベアリングとCリングを交換しました。
・ミッションを入れました。

クラッチディスクはフライホイールとクラッチカバーに挟まれて固定されているため、カバーを外したら落ちてきます。
また、取り付ける際はしっかり芯を出さないとミッション側の棒(名前はわかりません)がうまく入っていかないそうです。(今回は一発で芯がだせたんで、ラッキーでした)
4
取り外した順で組み付けてから、ミッションオイルを入れて完了です。
交換後はなるべく市内しか走行しないようにしてますが、今のところ問題なく走行してくれております。
トーションバーの調整は面倒臭いので、暖かくなってから再度行いたいと思っております。(案外ケツ上がり状態も悪くないが笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラーベルト交換

難易度:

ホーン

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

車検

難易度:

OIL交換

難易度:

パーキングブレーキ ケーブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月6日 9:56
工賃払うのでうちの嫁も新しいのに交換してもらえませんか?
コメントへの返答
2013年5月6日 10:01
うははww
プロフィール見たんすけど嫁さんより暖かいシートヒーターとかウケました笑

とりあえず手始めに区役所行きましょうか笑
2013年5月6日 10:13
トラックのくせにシートヒーターなんちゅー生意気な装置が付いてるせいでシートの下にウーハー入りませんでしたからね。

クラッチ交換すごいですね、、

ちなみに僕、前転キャメルクラッチっていうプロレス技ならできますよ

あ、返信コメント困りますよね。

いやー雨ばっかで作業がなんにもできません、家より先にガレージ欲しいくらいです、あ、でも、ガレージ買う金あったら違う車欲しいです。
コメントへの返答
2013年5月6日 10:24
取っ払ってベンチシート入れたら男前になるんじゃないすか笑ウーハーも入りますし(≧∇≦)

プロレス疎いww
その技で嫁さんのハート鷲掴みっすね(=´∀`)人(´∀`=)笑

ほんとガレージ欲しいですよね(;_;)
家建てる金あればあとちょっと頑張ればガレージできそうっすけとねw
俺は次はアメ車乗りたいっす(≧∇≦)

プロフィール

「@MEDICAL さん
ちょうど連休明けから晴れるっていうのがまた納得いかないっすよ(;_;)また来週っすわ(;_;)」
何シテル?   05/06 16:22
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dと桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 07:30:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン ゴルゴン (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
ゴルフワゴンに乗ってます
トヨタ イプサム SAM&IPU (トヨタ イプサム)
イプサムに乗ってました
ホンダ レジェンド 長っ鼻 (ホンダ レジェンド)
レジェンドに乗ってました
日産 ダットサントラック アメリカにいそうなトラック目指すが (日産 ダットサントラック)
ダットサントラックに乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation